マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

修学旅行

2012年09月26日 | 民生委員

先週、小学校の前に大型バスが停まっていました。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

校庭には 百名くらいの生徒が点呼を受けています。 持っている荷物の大きさからすると、修学旅行なのでしょう。

暫くして、先生や保護者に見守られながら、バスに乗り込みました。

たった それだけの行動に、『これは良い学年だなぁ』 と感じました。

真面目な態度、ほど良い高揚感。 これから始まる修学旅行を、皆で楽しいものにしたいという気持ちが伝わってきます。

今日、校長先生と会う機会があって、そのことを話しました。

「そうでしょう。 訪問先やホテルでも褒められていましたよ」

そして、こう続けられました。

「私が 30数年間の教員生活で見た中で、間違いなく ベスト3に入る素晴らしい学年です」

もちろん、どの学年も良くしていこうとする熱意は変わらないのでしょう。 それでも差が出るのは、様々な要因が複層するからだと思います。

子どもの性質・性格、保護者の有りよう、先生との相性、社会環境 ・・・

後に続く 5年生以下も、良い 学年であって欲しいと願います。

微力ながら、お役に立つことが出来れば、という思いを強くしました。

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です