やかん を買い替えました。 新婚当時から使ってきたものです。 妙に物持ちが良く、22年間使い続けました。 ということで、結婚してから22年です。
そして、今日(4月28日)は結婚記念日。 22周年ということになります。 夫婦の常で、色々な出来事がありました。 外では、「私のガマン『だけ』で続いている結婚生活」 と言っています。 でも、思い起こしてみれば、家内のほうがガマンしてきましたね。
子どもが三人になってからは、かって恋人同士だったというよりは 『戦友同士』 の色彩が濃くなっています。 いつか、子どもたちが独立していけば、再度 恋人に戻れるのでしょうか?
いや。 『このままでは濡れ落ち葉族。 あるいは熟年離婚』 と危機感を高めて皿洗いなどの家事手伝いを心掛けたのが既に遠い過去のような… かなり怖い気がします。
物持ちの良さと言えば、電子レンジとオーブントースターは結婚当初からの家電品です。 あと乾燥機もですね。 どれも寿命が近付いており、消費電気量を考えれば、買い替えた方が良いのでしょうが、愛着があります。
高校3年生の次男。 今日は、高校野球の地区大会に先発して、9-0で 8回コールド勝ち。 ベスト4まで進みました。 準決勝は30日です。
結婚記念日に、嬉しいプレゼントを受け取りました。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。
ブログランキングに参加中です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます