マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

20ヶ月連続で

2007年11月09日 | 喜働

今週の木曜日は、豊前倫理法人会のモーニング・セミナーに出席してから墓参りに行きました。 田川経由で仲哀トンネルを抜けるコースに変えてから時間短縮しました。 それでも1時間20分行程です。 朝4時過ぎには家を出発しています。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

毎月一度、モーニング・セミナー出席と墓参りを行って、連続20ヶ月になりました。 いつも、豊前倫理法人会の皆さんが優しく迎えて下さるので続いています。 心より感謝します。

講話を記録しているノートを開けば、多くの出会いを思い出します。

感銘を受けた話ばかりですが、特に印象に残っているのは、大阪倫理法人会 紺田さんの言われた言葉でした。

「成功する人間と成功しない人間」 そう言う人がいるが、自分はそうは思わない。 「チャレンジする人間とチャレンジしない人間」 の二通りだと考える。

その頃、創業から一年も経っていなかった私には、とても勇気づけられる言葉でした。

創業するにあたっては理念を持っていました。 それは、北九州のマンション管理を変えること。 マンション管理組合の立場で入居者と資産を守っていくことを目指していました。 理念を失うことはありませんが、事業の収支はとっても苦しい時期でした。 そのときに紺田さんの 「チャレンジする人間」 という言葉には勇気づけられました。

何があっても、理念だけは忘れることなく事業に取り組もう、と。

20回に達した豊前倫理法人会のモーニング・セミナー出席と墓参りのお陰だと感じています。

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログランキングに参加中です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿