『ひびしん寄席』を鑑賞してきました。
ひびき信用金庫の主催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/d0e2a3fcc4765da257cc0ffbfeaa3a6e.jpg)
蝶花楼桃花(ちょうかろう ももか)さん。
以前、笑点では観た記憶があります。
マクラから落ちまで笑わせてくれます。
今回、師匠が春風亭小朝ということを知りました。
次の噺は桂米團(かつら よねだんじ)さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/33b2261bbe07407d8170e456426e470a.jpg)
パワー溢れる噺でした。
父親で師匠の 桂米朝とは芸風が異なりますね。
鑑賞を終えた後は高校後輩の Sさんと黒崎の街で一杯。
楽しい時間でした。
ひびき信用金庫の主催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/d0e2a3fcc4765da257cc0ffbfeaa3a6e.jpg)
蝶花楼桃花(ちょうかろう ももか)さん。
以前、笑点では観た記憶があります。
マクラから落ちまで笑わせてくれます。
今回、師匠が春風亭小朝ということを知りました。
次の噺は桂米團(かつら よねだんじ)さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/33b2261bbe07407d8170e456426e470a.jpg)
パワー溢れる噺でした。
父親で師匠の 桂米朝とは芸風が異なりますね。
鑑賞を終えた後は高校後輩の Sさんと黒崎の街で一杯。
楽しい時間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます