秋津書道。
8日間、同じ手本(3種類)を練習してきました。
一枚について20枚の清書です。
この中から各1枚を選んでD橋先生に添削をお願いするのです。
床に並べ、家人に手本を持たせて二人で選びました。
家人は、どれをいつ書いたのかは知りません。
結果。
選ばれたのは、3つとも同じ日に書いた清書でした。
『書は心画なり』
書には心が表れることを実感いたしました。
8日間、同じ手本(3種類)を練習してきました。
一枚について20枚の清書です。
この中から各1枚を選んでD橋先生に添削をお願いするのです。
床に並べ、家人に手本を持たせて二人で選びました。
家人は、どれをいつ書いたのかは知りません。
結果。
選ばれたのは、3つとも同じ日に書いた清書でした。
『書は心画なり』
書には心が表れることを実感いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/7b4f59978ba03e8115af46de38b8937c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます