一泊二日で長崎に行きました。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
民生委員が地区全員参加で13名の研修旅行。 11月末で一名退任されるので、その送別会も兼ねていました。 こうした会のために、積立をしています。
今回は、長崎おくんちの見学も含まれていました。
私を除くと平均年齢は65歳を上回ります。 でも、皆さん、とっても元気。 朝の8時に集合して、8時半にはバスの車中で宴会が始まりました。
白木峰高原でコスモス見学。 20万本のコスモスです。 今は七分咲きだそうですが、一面に花を咲かせていました。
向こうに見えるのは有明海です。
おくんちの様子です。 すごい人出でした。
残暑の厳しい日でしたが、お祭りで着物姿の女性も目立ちました。
この行列は何かと言うと、『梅ヶ枝餅』 の屋台に並んでいるのです。 ここは50~60名で、少ない方です。 多いところでは、百名近くが並んでいました。
色々な屋台の中では、全く売れていない店もあるのですが、何故か梅ヶ枝餅は大人気。 「商売、こうやないといかんね」 参加者の感想です。
それにしても。 なんで、こんなに人気があるのでしょう?
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログランキングに参加中です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます