マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

京都のこと Ⅱ

2014年04月15日 | 喜働

以前、京都の観光協会の方から伺ったことがあります。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

観光地の売り上げが 伸び悩んでいるそうです。 あれだけ観光客が居るのに?と思っていました。

今回、京都に行ってみて、『そうかも』 と感じたのです。

京都の交通事情は すごく改善されています。  観光地から次の観光地までが、昔の記憶の半分くらいの時間で移動出来てしまいます。

地上からレールが消え、道幅が広くなったからでしょうね。

移動時間が少なくなったということは。

主要な観光地を廻るのに、以前は 三日間 掛かっていたのが 二日間で OKだということです。 すると、残った一日は奈良か神戸へ。 じゃ ないかな?

生活の利便性を追えば、京都に期待するものから外れていく。 そんな気がします。

まあ、勝手な推測ですが。

清水寺や八坂神社には和装の若いカップルが目立ちました。 観光客です。 こういう企画をツアーに組み込んでいるのかな?

商いには工夫が必要ですね。

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿