『のびのび赤ちゃん訪問事業』
厚生労働省の児童福祉法に基づき、生後4ヶ月までの乳児全戸訪問を目指しています。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
平成21年度の実績です。
出生数: 8,416人(推計です)
訪問件数: 6,596件(訪問実施率: 78.4%)
この内、1,136件を 私たち主任児童委員によって訪問しました。
八幡西区は2番目に多く、365件です。 最も少ない区は 19件。 これは、私の担当した件数より少ないですね。
地域での主任児童委員の活動に直結しますから、もう少し件数が増えていってもらいたいと思います。
地域で考え、地域で活動する。 これが 民生委員や主任児童委員の基本だと考えています。
『赤ちゃん訪問』 は お母さんの様子を確認させて頂くことが主眼になりますが、せっかくの機会ですから、赤ちゃんにも会いたいものです。 だけど、寝ていたりとかで なかなか難しい面もあります。
これからも、目標である全戸訪問に向けて、協力していきます。
ブログ ランキングに参加中です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます