「ルシアン
」(コーヒー&ココアのミックスドリンク)
を 飲ませる店が 他にもあるときき、
クリンたちは 中央線の、
おぎくぼ(東京都杉並区荻窪)に やってきました。🐻
駅からすぐのところにある、「荻窪北口駅前商店街」
この中に、
その店、「じゃしゅうもん(かんじ:邪宗門)」
は ありました
午後4時・開店で、夜しかやってない
そんな、「完全大人向け」の
じゃしゅうもん(邪宗門)
は、
見るからに、ちょっとあやしい・「キリスト教×南蛮渡来
×マジック×雑多×北原白秋・・」
に あふれた
空間・・
もともと、
マジシャン仲間たちが 各地にオープンした・チェーン店である「邪宗門」には、
クリンたちも、
2軒くらい・おとずれたことが あります
が
他の「邪宗門」で かんじた以上の、ダークっぷり
というか・・
こわれっぷりを、
ここ「荻窪・邪宗門」の たたずまいには
かんじました
ボロボロで、あちこちやぶれた
メニューに、
オープン60年以上の 歴史が 内ほう(包)されています
と
そこへ・・ オーダーをとりにやってきたのは、
この店の マダム
「すみませんね~。
今日、思った以上にお客さんが いらして・・
豆を 切らしてしまったんです。
コーヒー、30分以上かかってしまう
のですが、
お時間は大丈夫ですか?」(※とっても上品なマダムの話し方)
「
あ~
、ぜんぜん大丈夫です
じゃあ、
アイスコーヒーと~
ホットケーキ、お願いします。」(親友チット)
クリンたちは、待っている間の
ひまつぶしに、
そこらへんに つんであった本 に、手を 伸ばしました
その中に、このお店に来た・お客さんたちによる、「らくがき帖
」
が
ありました
これが、とっても・おもしろく
みんな、自分の「似顔絵」をつけて、コメントしたり
、
前の人のコメントに、かって(勝手)に
ツッコんだり、
ひとりごとなのか?若人へのメッセージを 投げかけたり
、
「世の中には勝ち組と負け組がいる・・」
みたいな 小説を 書いたり、
「この店で、今日、三百作目の詩を、完成させました」
なんて人がいたり・・
実に、さまざま
映画関係者
あずみの(安曇野)山男の集い
ブラック団(?)
たしせいせい(多士済々)が、
このお店の
こきゃく(顧客)のようです
このノートには、
クリンをふくめ、一見さんも、大まんぞく(満足)
メッセージの中で、目立つのは、
ふろた(風呂田)さんという、お店のマダムへの
かんしゃ(感謝)や
いけい(畏敬)の
声・声・声・・・
クリンたちも、
さっき・初めて せっ(接)しましたが、
(笑顔のステキな、腰の低いママさんだな~🐻)
と
すぐに 好きになったので、
この気もちが
よく・わかりました
さて、そんな・ママさんが やいてくれた
ホットケーキが
先に来たので、
クリンたち、食べました。
ホットケーキミックスで
やいたような、
なつかしい・味わいの 2段重ねです
もってきてくれた・お姉さんが、
「
すみませんね~
お待たせしちゃて。
コーヒー、まだ、だいぶかかってしまいますよ~。
なにせ、ママさんひとりで 切り盛りしてるから・・
私も、ボランティアで、お手伝いしているんですよ~
ママさんが あまりに大変そうなので・・」
と
おっしゃったので、クリンたち、びっくり
さらに
15分後に、アイスコーヒーを
はこんできてくれた、金ぱつ(髪)の お兄ちゃん
も、
「ボランティアで、店を手伝っている」
と
明かしました
(マジですか・・・)
40分近く・待ったけど、
その味のおいしさに
大かんげき(感激)した
アイスコーヒーを
のみながら・・
クリンたちは、このお店を とりまく
にんじょう(人情)の
あたたかさ
に、
もっと、かんどう(感動)したのでした
(中央線だなぁ~✨)
<東京レトロ喫茶巡り・第一部・完。おつきあい、ありがとうございました~🐻
次回は、「レトロ喫茶巡りを終えて」を 書きます>