クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

東京レトロ喫茶巡りを終えて・・

2019-10-19 | まち歩き

 長らく・お送りしてきた、「東京レトロ喫茶巡り」シリーズ・・

 

取材をしてみて 

気づいたのは、

(有名店でも、ずいぶん、閉店しちゃってるんだな・・

と 

いうことでした。

 クリンたちが、東京レトロカフェの中で、3本の指に

数えていた、

あさくさ(浅草)の「アンヂェラス」という、しにせ(老舗)カフェ・・

 

数々の文人ぼっかく(墨客)(永井荷風・川端康成・池波正太郎・東郷青児・手塚治虫)

に 愛された

超名店 だったのに・・

 なんと 今年の春に、閉店していました・・

 また・・、20年くらい前に、「東京中のOLさん」と「女子大生」と マダム

および、

クリンとチットを とりこにしていた

パリ発の モンブランのお店、

「サロン・ド・テ・アンジェリーナ銀座店」は、

 去年の年末に、閉店していました・・

(今は、マロニエゲート(もと銀座プランタン)の1階で、モンブランの持ち帰りのみ、販売しています

 さらに・・ 今回のカフェめぐりで、(秘密にしておきたい

お店だけど 教えちゃおう~

って

思っていた、

明大前のかくれが(隠れ家喫茶)、「ブックカフェ・塊多」も、

気づけば、

2年以上前に 閉店してました (うちのチット、ショック

 加えてにほんばし(東京都中央区日本橋)の

「珈琲処ボナール」

も、

タカシマヤの前に 永えん(遠)に ありそうな気がしていたのに、

いてん(移転)していました。。

 

・・・・・・

 

 ばんぶつ(万物)は るてん(流転)

して、

しょぎょう・むじょう(諸行無常)・・

 

 東京のすその(裾野)は 広く

思った以上に 多くのレトロカフェが

がんばってるけれど・・

 それらも・・、いつ・消失してしまうか わからない・・

 という・きょうくん(教訓)を、えました。

 

だから

 今回、行きそこねた・お店を、また、

1年くらいかけて 取材し

「クリンの広場~東京レトロ喫茶巡り・その2」

つなげよう

って、

 けつい(決意)しました

けっこう先の話ですが・・

 やりますので、よろしくおねがいいたします

 

 

<東京レトロ喫茶巡り・第1部・完>

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする