先月、
東海地方で、「地域共通クーポン」を
6千円分も もらった
クリンたちは、
しずおか(静岡)や、あいち(愛知)
で
たくさんの おみやげを 買いました
が、
その中の、
安定の「浜名湖みやげ」である
うなぎパイ
でも、
ただのうなぎパイじゃなくて、「うなぎパイ V.S.O.P.」
について、
とくひつ(特筆)しておきます
メーカー(春華堂)が「最高級のうなぎパイを」
と
世に送り出した
「ブランデー V.S.O.P.」入りの うなぎパイ・・
つうじょう(通常)の うなぎパイの
倍の、1本200円くらいする
高級品ですが
クリンたち、
気が大きくなって 買ってしまいました
味は、ふつうのよりも、バターの風味がつよく、
味も のうこう(濃厚)で
とっても 美味しかったのですが・・
しん(親)友・チットに 言わせれば・・
「まったく、ブランデーの香りがしない。ブランデーの味はもちろんしない。」
とのこと・・
(※お子さまでも食べられるように、アルコールはとばしてあるのだそうです)
「 余計なことしないで、ちゃんと お酒の味をさせればいいのにね
大人向けに作ったんじゃないのかな
満足できないわ」
と
チットは 怒り、
ブランデー V.S.O.P.本体を シャバシャバかけて 食べる
という、
ぼうきょ(暴挙)に 出たのです
ですが・・
「バターやマカダミアの
良い匂いが・・
アルコール臭で 消されて
わからなくなっちゃった~
全然、美味しくないね ブランデーをかけても・・
っていうか、不味い。。」
と
がっかりしていました。
「追い V.S.O.P.」は、しっぱい(失敗)
だった
もようです。。
でも
お酒を のまない
クリンには、
かすかな ブランデーの香りが わかりました
ふくろ(袋)の内がわに、ほんの
ちょっぴり
ですが、
ビミョ~なブランデー風味っぽいのを かんじたのです
ですので、みなさま
「うなぎパイ V.S.O.P.」の ブランデー風味を かんじたくば・・
「袋ごと食べる」ことを、おすすめします