「髪」の話だい(題)
で
思い出しましたが・・
今年・2020年は
ヘアケアに
とまどった年でも ありました。
うちのチット
は めんどうくさがり屋
で、
美容院で すすめられた
シャンプーや トリートメントを
使うことが 多かったのですが、
「コロナ禍」の今年は、外出を ひかえたり
、
テレワークで、
人前に立つ時間が 少ない
じき(時期)が あったので、
久しぶりに
ドラッグストアのヘアケア商品を かなり、使っていました。
ネタもないので、今日は、そのうちの いくつかを
レビューしたいと 思います
まず・・1年くらい前に、ご紹介したものですが、
「ブラックリバース処方」のシャンプー
洗い心地が
本当に やさしくて
「健康な髪になれた気がするんだよね。洗った後、一瞬。」
と
まあまあ・気に入るとともに、
「こんなに長持ちするシャンプーって、めずらしいわ。1本2千円以上するけど、2か月以上もった」
と、
コスパのほうに、かんしん(感心)していました
(ブラックリバース=黒髪に戻す効果は あったのか、なかったのか・・)
次に、去年から・流行っている「髪の導入液」
とかいうやつ。
シャンプーとトリートメントの間に
かみに なじませるものだそうですが・・
市販のは
どれも、あまり効果を かんじなかったようです。。
(ワンステップ、手間が増え、疲れていました・・)
いちばん・効果を かんじたのが、15年ぶり
くらいで使った・パンテーン
で、
ここ数年・ノンシリコン生活をしていた
チットは、
「とりあえず使うと髪が光るの。シリコンの偉大さを感じたよ~。たまに使うと、効果あるね
」
と、
おどろいていました
「髪を光らせる
」という点では、こちらの
リピリピ・ヘアグロス
にも
だいぶ・お世話に なったそうです
一時、「濡れ髪」が 流行った時に
売り場で 目についた・せいはつりょう(整髪料)
で、
お若い方は、これで、「束感」とかを 作っているようですが・・
たいして若くない・チットは
これを、
6~7月の 梅雨時や、9月の長雨のシーズンに
広がってしまいがちな かみ(髪)を
おさえるのに 使っていました。
(浮き毛をキレイに抑えられたみたいで、今年一番・重宝していました)
ちなみに、いつも使っている・市販ヘアケア
は
これと、
長年・使用している・セグレタで、
「
なんだかんだ言って、
シャンプー・コンディショナー・トリートメントは、これに戻る。」
と
結ろん(論)を 出していますが、
秋に、しん(新)発売された
、泡で洗うタイプの
「セグレタ・プレミアム・スパフォーム」(シャンプー&コンディショナー)
には、
とくべつ(特別)な何かは、かんじなかったらしい。
(高いだけ、って、文句言ってました)
もっとも「特別な何か」を かんじたのは、
5月に 美容院でやってもらった
「水素トリートメント」
で、
「髪が、ものすごい・トゥルン・トルゥンになった 水素すごいわ
」
と
うるツヤ効果に
コウフン してたけど・・
在宅ワーク・まっただ中
の 時だったため・・
見せる相手が いなくて、
「ああ、時期まちがえた~~。誰トク(得)だよ
」
と
かなしんでいました。。
(※ちなみに、水素トリートメントは人気らしく、トリートメントキャンペーンの時でも美容院は値下げしてくれないので、それ以来・していません。。)
番外ですが
おもしろかったのが、
おやつ代わりに 食べていた、
プロテインバー
です。
マツモトキヨシで たまたま買ったら 美味しかったから、
きんりょく(筋力)を おとさない
ために
食べつづけていた のだそうですが・・
3か月くらいたったころ・・
「今年の秋って、いつもより全然、髪が抜けないな~。」
なんて
フシギがっていたので、、
もしかしたら、
これのせいなのかも しれません
(なんか、イマイチなレビューになっちゃいましたが・・。みなさまも、何か良いのあったら、教えてくださいうちのチット、ヘアケア難民なんです・・
)