閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

鍵のかかる日記帳

2006-08-02 09:14:20 | 日々

…そういうものがあったのですよ。昔。
(もしかしたら今でもあるのかな?)
小学6年くらいのとき。クリスマスにもらった日記帳。
厚い表紙は白地に銀の箔押しで。ちっちゃい鍵が秘密っぽくて。
花言葉とか誕生石とか名言格言のたぐいが
ところどころに印刷されていたような気もします。
はりきって元旦から書き始め…数ページで書けなくなりました。
引き出しの奥深くしまいこんで、何年も何年もたってから、
鍵をかけたまま、こっそり捨てました。

古い鍵ばかりじゃらじゃら入った小箱を持っています。
その中で一番小さい錆びた鍵、
あの日記帳のではないかしら。

もしもあの頃のわたしに出会ったら、
きっと無口で無愛想で可愛くない子だろうけど、
黙って頭をなでてあげよう。
よしよし。
鍵をかけなきゃいけないようなことなんて
もう書かなくていいんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸茄子・その後

2006-08-01 09:00:07 | 日々

前に書いた新潟の丸茄子です。ご報告が遅れましたが、
あの手この手で16個しっかり食べきることができました。

トマトソースは、不精して缶詰の既製品を使ったら
思ったより味がきつくて、ちょっと失敗。
(中華もイタリアンもニンニクが苦手で…ってヴァンパイア?)
やっぱりソースは自分で作ろう。
うまくいったのは、一緒に送られてきたレシピにあった
「丸茄子のステーキ」というもの。
輪切りにして、フライパンで両面を焼いて、
醤油と酒をいれて、ふたをして火を通して、
仕上げにバターを少しおとして、できあがり。簡単です。
蒸して酢醤油をかける、というのも初めてやってみました。
これは冷やして食べるのが美味しい。

丸茄子のあとで、ふつうのサイズの茄子を見ると
細くて小さくて物足りないような気がします。
だから、来年も、ぜひ、ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする