小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

鳥唐揚げラーメンネギどっさり添え

2017年11月12日 13時02分20秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 架空居酒屋「おばんです」の今日のランチ

 

秋は何故か太りやすい、鶏もも肉より胸肉かしら。量食べれば同じだと思うけど。

独り言です。老人は適切にタンパク質を取ります。

 

鶏肉の衣に片栗粉と米粉を使い固めに揚げスープに浸すと丁度良い、ミズナはラー油を絡めてます。スパッと切れたネギどっさり。

夏に収穫した「夢味」タネのタキイ、保存出来てます。蒸しただけです。ダイエットの敵は意外と調味料なんです。味が濃いと食べ過ぎます。

 

 

お店のお客様と寒くなりお茶やお八つを食べ無くなってから危険地値から距離を置いています。それより畑の端から端を歩くのが一番効果が有るようです。

本日もご来店有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ER バラ園へ 2017.11.12

2017年11月12日 10時53分53秒 | 耕作放棄地

 

店のイングリッシュローズの移動です、ブログを書きながら有言実行挫折予防

本日もご来店有難うございます。

 

ボーダー花壇のイングリッシュローズの中で今現在販売終了品種の移動を始めます。植え付けの講習会で「場所空けて。」分かりました。エゴマを刈り取った場所を予定していたので準備を始めます。妻の依頼は後回し、娘の依頼は最優先の夫です。

この辺りが古い品種が多いです。

 

「十分存じ上げてます。」もうすぐ40年付き合いましたからーーー。

増えすぎて畑に移動したいアジュガやベロニカ草が生えないので良いのですが植え込みの追加が出来なくてつまらないです。

歩道脇は風除けが無くなり傷みがちです。

 

日本の気候に合わなかったり発表から年月が経ち時代の好みが変化しているので、当然の事です。

何を良しとするかは人それぞれです。人の好みより自分の好きを優先してます。定年後ですから皆許してくれます。自分の気持ちの変化で見える世界は違うのかも知れません。

個人的には未来の花、最新品種でまだ手に入れている方の少ない評価の定まらない花が好きです。新しい物好きかしら。仕事人は不確かでも未来に向かって走らないとダメだと考えてました。過去形です。

ご縁が有り30代から講師業をさせてもらいました。今門前の古娘がイングリッシュローズの栽培管理と楽しさを伝えています。

地域差や環境差を考慮しながら新潟の気候に合う栽培法のコツを、講習会で実践を交えて教えています。

講習会にご参加の皆様厚着してご来店ください。

 まだ咲いてます。

 

 

畑からの帰り道バイパス道路の下を通り抜け、新潟駅の新幹線乗り場が見えてくるとこのままこの地で園芸店を続けても良いものかと思う日が有ります。

畑は整備が進み南面の伐採と整地が始まりました。

歩道の拡幅工事年内で終了予定。

夫の両親も今一番繫華街の万代から駅南の田ばかりの地域に新潟地震の液状化現象で家が壊れ、物置小屋が有った所へ避難したまま戻らなかった話を聞いています。

 

園芸店を運営するには手狭になり、未来を考える事が増えてます。ご近所さんに救急車が止まってました。悔いのない人生の人などお一人もいないと思いますが、静かで穏やかな日々を十分楽しむのをお見せするのが生きた証、精一杯の感謝気持ちです。夫婦二人で義父が作ったものを解体し再整備してきました。まだ課題が残っているようです。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドルッコラの種

2017年11月12日 07時18分17秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

昨日は雨と強風でお休みしてました。

何とか晴れそうですが寒いです。

 

 お天気を見ながら店のボーダー花壇の片づけを始めました。育ち過ぎて窮屈そうな宿根草は畑に移動したり、一年草は処分です。植え付けないままほったらかしのワイルドルッコラがジャガイモ跡地に広がっています。種が沢山実っていますが繁殖力に摘むかどうか迷います。モンシロチョウは飛んで来るし広がるし花がすぐ咲くので食べ続けないと固くなります。

という個性の持ち主。結果美味しさはルッコラが好みで放置してました。

それでも全部処分となると少しだけタネを採種、園芸家の末席人のどうしようもない「勿体ない」です。

「知識は人を助ける」師匠の言葉を守ります。

 

 

本日もご来店有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする