小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

新米本命 コシヒカリ登場

2020年09月22日 15時21分31秒 | 新潟の逸品

秋のまとまった連休で周りの田の稲刈りは終わりました。

スーパーに楽しみにしていたコシヒカリが並んでました。

買いましたーーー。

コシヒカリは「コシヒカリをおかずにご飯を食べる。」と言われるほど美味しい。

 

今年最後のナス漬けです。

前年度産が超格安で山積みの隣に少しだけ有りました。

初物同士我が家の秋最高ご馳走です。

筋子100グラム750円前年より2割程度お高いです。

地酒と塩だけで一晩漬けこみます。

余計な物は加えない。

食べる時にワサビとお醤油を好みで掛けます。ビール派ですが、イクラには地元下越地域の酒が合うと思ってます。

青柚子の皮を添えます。

未だ水道水が暖かいのと粒が小さいので年末用は10月に入ってからかしら、加工して冷凍保存します。

新潟県糸魚川市から富山県寄りは鮭では無く鰤が年越しの魚です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農薬入り液肥の散布(2020年3回目)

2020年09月22日 09時40分19秒 | 農薬散布履歴

1番花後、長雨で2番花は咲いていたけれど見ないうちに終わりました。そして夏休眠の時期に突入。農薬を撒くことなく(オルトランDX顆粒は8月下旬に撒きましたが)9月も下旬に。ホソオビが目立ちます。これから蕾が着き始めるとヨトウガ系の幼虫が気になりだす時期になります。1番花の頃よりも羽化の時期がずれていてダラダラ発生するのでたくさん育てていると完璧にというのは無理。

試しに農薬入りの液肥散布してみました。成分はジノテフラン

直接かかった虫には効いたみたいです。結構育って大きくなったホソオビにも。葉の裏にいてかかっていなかった?虫も弱っているような…。液肥が直接かかっていない大きなホソオビはいるのかいないのか、2,3日様子見です。

※ハイポネックス原液殺虫剤入りの 適用害虫名はアブラムシ類です。しっかり効果を得たい場合は適用のある農薬を正しい用法でお使い下さい。

8月10日から約1か月間、ほぼ毎日30度越え。切った後の芽の出が遅いような気がしていましたが、前年の画像を見ると例年通り?

もう少し葉が茂って、新たな食害跡が見つかったら今度は殺虫、殺菌する予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ発芽

2020年09月22日 05時00分58秒 | ガーデニング

最高気温25度最低気温17度程度の予報です。

21日地域最後の稲刈りでーーす。

タマネギ発芽して来ました。15日種まき 3日間丁寧に水やり

20日撮影

21日撮影ホリホックも数日で発芽

最低気温20度程度発芽適温かしら、早いです。

タマネギポットは種蒔き用のサカタのタネさんのピートモスと赤玉土系のバラの土に追加でピートモスのポット5粒蒔きです。たっぷり使える自分時間面白がって色々実験です。

我が家では種まき後3日はちやほやと言っております。

此処から虫よけネットをした畝に移動して見ます。針サイズで無くストローサイズを目指します。今年こそです。農家の知人に呆れられても家庭菜園愛好家種まきから育てたいんでーーす。

大工さんと兼業なので苗購入するらしい。忙しい方は周りの農家さんもそうですが他力も良しです。理屈が分かっていても実際に作業しないと分からない事の方が多いんです。「家庭菜園なんて簡単。」と言う方、若くて体力のあるうちに始めないと地域の気候による差を理解できないままあえなく惨敗も有りますよーーー。

害虫も多い。

草花は咲けば良し、観葉植物は葉が綺麗なら良し。

野菜はその先の収穫です。

草取りしクリスマスローズを救い出しました。

もう日焼けしない季節、葉焼けしやすいので草ボウボウでも我慢してました。真夏モミジの枝をバッサリ、西日の向きや時間帯夫見て無いで作業してしまう。

園芸上手は観察とデーター収集、無駄に手を掛けない判断力を養えるかも知れません。葉や花にやたらと触れる方は上手く育ちません。

あちこちからゆかりが拾い集めてきました。沢山配り喜ばれて我が家の越冬分かしら、まだ若い実も沢山実ってます。花のピーク時に雨続き夏前は大きな実が少しだけ収穫、秋になり天気も回復一番暑い時間帯株元が少し日陰になり快適らしい。

同じ位置に置いたままの椅子に座り観察してます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする