きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

2回目の術前検査

2013年12月17日 | 子育て
息子が真珠腫と診断されてもうすぐ1年


早いなぁ


初めて真珠腫という病名を聞いたときは受け入れられなくて泣きながら病院から帰ったのに


今は、なんか慣れてきてどーーーんと構えています


というか、先生を信じています  ただそれだけ~


それでも、術前検査や手術の説明を受けてるときは内心ドキドキでしたけどね


今回の検査で聴力が前回より低下。まぁ、これは前回の手術説明で聞いていたので「はいはい」って感じで


聞いてたんだけど、舌の左下4分の1に20%程度の味覚障害があるんだって~


「まぁ、4分の3が正常だからもんだいないでしょ」だって。あっ、そんな程度なわけ


息子本人も何も違和感ないみたいだしね。将来、料理人にはならないだろうしね。


そして、先生が言った言葉で一番私を不安にさせたのが「右も・・」


えーーーーーーーーーー


疑わしいって程度でまだそうとは言い切れないらしいけど・・


でも、やっぱり心配になるやーん


最低2回だからねぇ・・


左が無事に終わっても最低5年は経過見るらしいから右耳も一緒にみてもらいましょうか・・


できれば、小学校の間に・・


私の市では小学生までは入院は月額最高1000円で済むんだよねぇ


どうせ、見つかるなら小学校までにお願いします(いや、いや、右は違ってほしい)


あっ、あとね


骨の溶けてる進行度(?)はやっぱり進んでてほとんど残ってないんだって~


そりゃね~  8年もほったらかしだったもんね


残ってる人より聴力の回復度は低いらしいけど、ゼロからだから彼にとったら聞こえるようになるんだよね


いい方に考えましょ


後は、病気にならないように新年を迎え、手術に備えるだけ


深く考えると緊張して涙がでちゃうから、もうあんまり考えないことにしまーす


先生、よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする