医療通訳講座も終了しました
そのあと、医療通訳者として働こうとテストも受けました
結果は「不合格」でした
正直、ホッとしています。
あやふやな気持ちでテストを受けたから不合格だったと自覚しています。
今年は医療通訳という分野を積極的にと思い医療通訳講座を受けました
でも、ずっと自分の気持ちにウソをついて講座を受けていたのかも・・
3時間の業務に数千円の報酬、交通費も全額でない。
往復3時間くらいはかかる
月に2回程度なら勉強と思えばいい!と思っていたけどずっと腑に落ちない感じでした
こんな気持ちで臨めば落ちるのも当たりまえですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今回テストに参加したのは私を含めたったの4人
内、合格したのはわずか1人でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
この人は絶対合格するだろうと思っていた人が落ちてしまって・・
たぶん、成績うんぬんじゃないようです
人柄? なんだろう・・
患者にとってほっとする人? が合格したような感じでした。
こんな感じで2014年の1月は医療通訳のお勉強で過ぎて行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
さてさて、2月はというと久しぶりにお仕事を頂きました。
しかも2つも!(私にとって1カ月に2本も頂けるなんて夢のようです
)
一つは1年ぶりくらいかな?
人間ドックの健診通訳。いつもとは違う病院で、今回の病院もとてもきれいで看護師さんの態度もすごくよくて
居心地のいい病院です。
今回は男性のお客様が一人
メインはMRIとPET
あとは採血など一般的なもの
健診の時って看護師さんも検査技師さんも説明しながら手も動くので私が訳す前にもう行動してて通訳いらないやん!
ってことがよくあります。毎回同じ病院だと次にこんなことを言うだろうと予測できるので身構えていられるんだけど、
今回は1年ぶりの病院ってこともあってとっさに出てこなくて間に合わず・・ってことも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
まだまだ勉強が足りないってことですね
いつもPET健診で、FDGを投入する時、看護師さんが「少し離れます」っていうんだけど
今回は「距離をとりますね」って言っていつものように「離れます」で訳せばよかったのに
この違う言い方に一瞬頭が真っ白になって通訳が追いつかなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
離れますって訳した時にはもう看護師さんも私も(笑)もうすでに離れていました
なんか、事後報告みたいな感じになってしまって・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
あー 申し訳なかったなぁ
こういった切り替えられる頭にならないと駄目やね~
そのあと、医療通訳者として働こうとテストも受けました
結果は「不合格」でした
正直、ホッとしています。
あやふやな気持ちでテストを受けたから不合格だったと自覚しています。
今年は医療通訳という分野を積極的にと思い医療通訳講座を受けました
でも、ずっと自分の気持ちにウソをついて講座を受けていたのかも・・
3時間の業務に数千円の報酬、交通費も全額でない。
往復3時間くらいはかかる
月に2回程度なら勉強と思えばいい!と思っていたけどずっと腑に落ちない感じでした
こんな気持ちで臨めば落ちるのも当たりまえですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今回テストに参加したのは私を含めたったの4人
内、合格したのはわずか1人でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
この人は絶対合格するだろうと思っていた人が落ちてしまって・・
たぶん、成績うんぬんじゃないようです
人柄? なんだろう・・
患者にとってほっとする人? が合格したような感じでした。
こんな感じで2014年の1月は医療通訳のお勉強で過ぎて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
さてさて、2月はというと久しぶりにお仕事を頂きました。
しかも2つも!(私にとって1カ月に2本も頂けるなんて夢のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
一つは1年ぶりくらいかな?
人間ドックの健診通訳。いつもとは違う病院で、今回の病院もとてもきれいで看護師さんの態度もすごくよくて
居心地のいい病院です。
今回は男性のお客様が一人
メインはMRIとPET
あとは採血など一般的なもの
健診の時って看護師さんも検査技師さんも説明しながら手も動くので私が訳す前にもう行動してて通訳いらないやん!
ってことがよくあります。毎回同じ病院だと次にこんなことを言うだろうと予測できるので身構えていられるんだけど、
今回は1年ぶりの病院ってこともあってとっさに出てこなくて間に合わず・・ってことも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
まだまだ勉強が足りないってことですね
いつもPET健診で、FDGを投入する時、看護師さんが「少し離れます」っていうんだけど
今回は「距離をとりますね」って言っていつものように「離れます」で訳せばよかったのに
この違う言い方に一瞬頭が真っ白になって通訳が追いつかなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
離れますって訳した時にはもう看護師さんも私も(笑)もうすでに離れていました
なんか、事後報告みたいな感じになってしまって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
あー 申し訳なかったなぁ
こういった切り替えられる頭にならないと駄目やね~