きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

ワクチン接種したほうがいいのか?

2021年10月16日 | 通訳

ニーハオ!

 

10月だというのに30度って

でも、明日から寒くなるんだって

暑いのも嫌だけど寒いのもほんと嫌

朝起きるのが辛いんだよね~

 

空が明るい夏はすぐに起きれるけど

同じ時間でも外が真っ暗だとなかなか起きられない

 

でも、起きないと娘が朝練あるからお弁当が間に合わない

お弁当作りもあと数年

このころが懐かしいと思う日がくるんですよね

そう思うと寂しくなります

 

 

さて、コロナが流行してもうすぐ丸2年

仕事もなくなって今は細々と稼ぎ

なんや、行政書士の試験勉強してます

(前にも書きましたが100%受からない自信あります

 

そんな今ですが、先日お仕事の依頼が来たんですよ

内容は大規模会場での商談通訳です

外国の方は来日しないので、リモートでの通訳になるとのことでしたが

それでも、数年前にした思い出のお仕事が頭をよぎり

是非、やりたい!と思ったんですよ

 

で、どんな感じなのか調べてみたら

大規模会場ということで、日本の方も大勢くるみたいなんですよ

 

 

そこで、ワタシ

ちょっと思いとどまりました

 

感染者が減っているとはいえ、そのお仕事の日あたりに増えていたら?

まだワクチン接種してないよ?

 

さて、どうしましょう・・

 

 

今まではほぼ「家」でしたので、気をつけていればワクチン接種も回避できたのですが

大勢の人と接する、しかも、何日も

となると、さすがに怖いなと・・

 

でも、今からワクチン2回接種はどう考えても間に合わない

 

 

主人とも相談して

今回は見送ることにしました

 

 

先日、ママ友の旦那さんがコロナに感染して危ないところまでいったという話を聞いたばかり

そして、今回の仕事依頼

 

 

経口薬を待ちたいところですが

まだまだ時間がかかるなら、やっぱりワクチン打っておこうかな?_

とも思ってる今日この頃です

 

 

早く薬ができて、かかってもインフルエンザみたいな感じになればいいですよね

そうなると、もう少し活発に動けるのに

 

 

私の住む市でも最近の感染者数は0~数人程度と

だいぶ減りましたが

それでも、感染したら・・って思うと怖いので

引き続き、同じように感染対策はしていこうと思います

 

 

みなさんも気をつけて秋を満喫してくださいね~