きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

ユニバーサルスタジオジャパン

2017年07月08日 | 通訳ガイド(関西)
ニーハオ!

本日は梅雨はお休みでしょうか?

朝からお天気です

暑くなりそうです・・



さて、先日、お仕事でユニバに行ってきました

プライベートではもう何回も行ってるけど、ツアーでの仕事は初めて

仕事となるとユニバの見方も変わってきます。



*観光バス駐車場が遠い



黒い線を通ってゲートまで行くのですが、徒歩15分はかかります。

これ、どうにかなんないのかな?
乗降場所を作ってくれるとかさーー

新しい施設を作るのはいいけど、駐車場がどんどん遠くなっていくのは困ったものです

バスは状況によっては臨時駐車場へ移動となります。その場合、出発時間の1時間前に戻ってくるそうです。


*団体受付は右手

旅行会社などが発行したクーポンはゲート右手(地図のオレンジのところ)「グループセールス」というところでチケットに交換します。




混んでいることもあるので、添乗員さんがいる場合はガイドが先に行って交換しておくほうがいいですね


*免税サービスに注意

↓これは中国語版の案内です


●園内のショップすべてが対象(移動販売は除く)
●滞在期間6か月以内の外国人旅行客が対象
●パスポートを提示必須
●購入金額の規定がある(普通商品税抜き5001円以上、消耗品税抜き5001円以上)
●免税手続きは14番(ゲート入って右手にあります)
●免税額は6.9% 免税対象商品の合計金額より1.1%を免税手数料として頂きます


このパスポート提示が今回の問題となったところです。

通常ならパスポートは持っているでしょう

ただ、今回のお客様はクルーズで来られた方々だったので、所持していないのです江。

パスポートは船に預けないといけないからです。

その代りに船舶観光上陸許可書という物が発行されるのです。

裏にパスポートのコピーもついています。

この制度は2015年から始まっています。


なのに、ユニバでは認められなかったのです。



スタッフの方はこう言ったんです


「船が発行したものは使えません」  って


いや、いや、いや


法務省って書かれているし


元々、彼女は知らなかったんです


ちょっと待ってくださいと奥に行き、しばらくして戻ってきたのですが


「すみません、USJではパスポート原本じゃないと免税できないんです」だって



まだまだこの存在を知られてないのかもしれません

心斎橋のお店でも免税できなかったお店があったと他のガイドさんが言っておられましたから


お客様は旅行会社、若しくは船会社の方に「船舶観光上陸許可書」があれば免税できますよって説明を受けていたんだと思います

「いっぱい買ったのに~」と皆様、ご不満のご様子でした(そりゃそうですよね)



USJさん! 対応お願いします




*エクスプレスパスは時間指定できない


今回、何組かのお客様がエクスプレスパスを購入されてました。

私は一度も買ったことがなかったので知らなかったのですが、人気アトラクション(ミニオンやハリーポッターなど)は時間が指定されるですね

その時間が購入時に選べないんです

お客様の指定時間が集合時間を過ぎてるんですね

そこで、変更できないかスタッフに聞いてみました

まず、購入時には指定はできない、空いてる時間から選択されて、それでよかったら「OK]ボタンを押して確定となるそうです

集合時間があるので、時間変更できないか?と聞いてみると、ミニオンのスタッフに聞いてくれました。が、ダメでした

ただ、少し早めに言ってその時に相談してくださいとのこと

たぶん 行ったときに空いていたり、事情によっては対応してくれるかもしれないということですね

今回は 私がお客様のエクスプレスチケット(A4サイズの紙)に集合時間のこと、少し早めに乗せて頂けないかという旨を書いておきました
(結果、小さいお子様連れだったんだけど、子供が乗れないからやめたとおっしゃっておられました)

もう一組はハリーポッターの指定時間が夕方で、もう船に乗って神戸へ向かってる時間だったので、このお客様には、先に中央公園に行って、整理券をとればいいからとお伝えしました
(結果、この日の午前中は雨予報だったからか人が少なく、整理券無しで中にはいることができました。お客様に遅れて30分後くらいにハリーポッターエリアに行きましたが、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーはわずか50分待ちでした


エクスプレスパスは当日でも残っていれば購入可能です。


購入場所は↓こちら


ゲート前のチケット売り場
ゲート入ってすぐ左手にある「バックロット・アクセサリー」とその隣にある「ユニバーサルスタジオストア」
奥の「アメージング・スパイダーマン・ストア」
入口からもっとも遠い「ジュラシック・アウトフィッターズ」



私が今回、気が付いた点は以上です。


あと、お伝えしたほうがいいかなと思ったのは

*ワンダーランドの予約乗り

*再入場は不可

*パレードの時間と見学おススメ場所

*ベビーカーや車いすの貸し出し


ガイドがあれやこれやと言わなくても、お客様はお客様でちゃんと調べて来てるので問題ないのですが、聞かれたときに困らない程度に準備はしておくといいですよね


これから、夏休み


海外からも子連れでたくさんのお客様が来られるかもしれませんね


熱中症には気を付けて私たちもガイディングしましょう





最新の画像もっと見る

コメントを投稿