きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

営業(仕事再開)

2015年08月31日 | 通訳ガイド(その他)
今日ですべて仕事再開の連絡が終了


1日でやってしまえよ!って言われそうですが、


どうも昔から電話って苦手


わき汗、ハンパないんですけどーー




私が登録している会社は数知れず・・・


登録したっきりって会社が多い


私も「通訳・翻訳の派遣会社」で事務の仕事をしていたことがあるからわかるけど、


やっぱり最初にお願いする人って決まってるんだよね


同時通訳ならこの人


技術関係の通訳ならこの人


司法系通訳ならこの人


ガイドならこの人


って


もちろん、1番手がダメなら2番手がいる


私が働いていた会社ではだいたい3番手くらいまでで決まってしまうことが多かった


たまに、なかなか見つからなくて、「ご無沙汰しています」という電話がいく


ガイドは繁忙期と閑散期が比較的はっきりしていて、繁忙期であれば、おこぼれがたくさんあるので、ペーペーの私たちもそれなりに忙しいんです


だから、私はガイドになりたてのころ、あまり大手には営業には行かなかった


さらに、ガイドの資格を私より少し早く取得した友人が登録した会社も外した


同じ新人は要らないだろうと思って(結構考えてますよ


なので、最初のころは基本的には「派遣会社」が多かったですね


関空での国際線から国内線への乗継の案内(3000円)なんて仕事も引き受けたことがある


関空まで往復4時間もかかるんだけどね


でも、初めて頂く仕事は決して断らなかったです


たまたま、何も予定がなかったってこともあるし、子供を見てもらえる環境だったこともあって断ることはなかったです。


最初、断ってしまったら次はないかもと思って必死でしたね~


でも最初に営業に行った会社って、最初のころは頂いたこともあったけど、今は、ほとんど頂かなくなってしまいました


もしかしたらクレームが出ていたのかな?


やっぱり新人って見破られていたのかもしれませんね(お客様にね)


結局、最初からお付き合いがあるのは1社のみで、あとは、先輩ガイドさんとかからご紹介して頂いた会社ですね


ほんと、自営っていうのはコネが大事ですね



とうわけで、営業再開の連絡をしたのは5社


担当者も覚えていてくれて「秋も忙しくなりそうだから助かります」って言って頂けました


私、今、ほんとに稼がなければいけない状態(詳しくはかけませんが)なので、頑張りますよ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにベトナム語 | トップ | あーー>< »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

通訳ガイド(その他)」カテゴリの最新記事