きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

出入国管理法令

2015年01月27日 | ハノイ(準備)
今年1月からまたビザに関する法令が変更になりました


ちょっと見にくいですが ↓





このため、うちの旦那も今、タイに行ってます


旦那がハノイに来て三カ月


1月上旬に、出国せなあかんくなった、と


旦那が言うには、法令が変わって、今持ってるビザではベトナム国内では延長ができない


新しいビザを取りに一旦出国しないといけない、とのこと


しかも、まだワークパーミットが取れてなかったらしい


日本を発つ前、用意してきてと言われたものはすべて用意していったのに、


いざ、申請ってなってやっぱり日本における無犯罪証明書をいる、とか、


それはハノイでも取れるんだけど、大使館経由で取るから1か月もかかるとか


それもあったからかなぁ


まだ取得できてなかったんだってよ~


で、まず、ビザを取り直して、ワークパーミットが取れたら、またそれに伴うビザを取りにいかないといけないから、


ワークパーミットが26日までに取れなかったら2回、出国しないといけないってなったんだよね


もう!ほんとややこしい


で、22日の時点でやっぱりワークパーミットがとれなかったって言ってたんだけど、


どうやらを払ったらしい・・


そしたらどうしたことでしょう~


23日に取得できちゃいましたぁ


不思議な国です・・


なので、今回の1回で済みそうですが


私たちもあと2か月後、きっと出国しないといけなくなるんじゃないかな~


今、持ってるビザが使えるようにまた法令が変わったら出国しなくていいけど~


みたいな


すっごく、すっごく曖昧な感じです


ほんとは夏に帰国する予定だったけど、これだと春に一時帰国になりそうです


1年に1回しか往復チケット代は出してもらえないので貴重な貴重な一時帰国


だったら、長い夏休みに帰りたかったのにな~


でも、文句言ったって解決するものではないのでなすがままにやっていきます


それにしても、バンコクに行ってる旦那がうらやましい~


バンコクはここハノイよりもずっとずっと文明的



昔、夏休みに北京から香港に行ったとき、すごい感動したよな~


すごい文明を感じて


たぶん、ハノイからバンコクに行くとそんな感じだと思います


旦那、ファミマでおにぎりとかDARSとか買ってたし


でも、そんな日本的なお土産を買ってきて~と大きいスーツケースを持っていってもらったので


旦那の帰国が楽しみ


まだ、日本を離れて1か月だというのに、もう日本が懐かしいです


特にお菓子類が懐かしい


こっちのお菓子類ってイマイチなんだよな~


しかも、ちょっとでもマシなものってなると子ども3人分のおやつ代は日本よりもかかるしね


日本での我が家のおやつはほんと安あがりだったんだよな~


しかも、長男はあんまりおやつは食べなかったし


こっちに来てからがっつり食べるようになってしましました(やっぱりお弁当の量が少ないのかな?)


というわけで、きっと何か買ってきてくれるはず~


先日、タイにいる旦那さんに会いに行った友達にも日本のチョコ頼んだし


あ~ 楽しみ


って、こんなことしか楽しみがない私はダメですね


もう1か月過ぎたんだし何か動かないと・・


頑張ります




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EMS | トップ | 新しいビザ取得 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみ (Qooちゃん)
2015-01-29 21:17:33
旦那さんやっぱり出国しないといけなかったのね。。
マレーシアに住んでた友達も3ヶ月に1回シンガポールに行ってたって言うてたなぁ~
ワークパミット(?)、お金払ったらすぐ取得できるなんて!( ; ゜Д゜)何かベトナムらしいよね(^^;

春に一時帰国なんや!

きっと日本のお友達が沢山お菓子用意してくれてるやろうし、旦那さんの帰国楽しみやねぇ~(^^)
返信する
Re:楽しみ (chinaleechan27)
2015-01-30 16:49:01
Qooちゃん
帰国は楽しみだけど、春に帰るのはもったいないというか… ものがなくなる夏に帰るほうがいいんだけどね(^^;;
でも、帰ったらみんなとも会いたいなぁ。ってもう行っちゃってる?
返信する

コメントを投稿

ハノイ(準備)」カテゴリの最新記事