こんにちは~
今日もあづい

このじめ~っとする暑さ
どうにかなりません?
そろそろクーラーの出番ですかね?
いや、これから梅雨の季節やし、梅雨明けまではクーラー無しで頑張りたい!(主婦は電気代がこわいんです
)
さて、本題
長男が真珠腫の再建手術を受けてもう5年が経とうとしてます
↓以下、真珠腫の記事です
先天性真珠腫と診断されて
病院選び
一回目の術前検査
一回目の手術直前
一回目の手術当日
一回目の術後
二回目の手術
二回目の術前検査
二回目の手術後
三回目の手術
術後1カ月目の検診
術後4カ月目の検診
術後1年目の検診
術後1年半目の検診
術後2年目の検診
術後2年半目の検診
術後3年目の検診
半年に1度は見せに来てね~
って言われてたんだけど、
なんだかんだ忙しくて、
約1年ぶりに診察に行ってきました
診察結果は
問題なし!
特に本人も問題を感じてないようです
味覚に関しては検査はしてないのでわかりませんが、
生活するのに全く問題ないので大丈夫です

ただ
ただですね
今度は鼻が・・・
長男は重度の花粉症なんです
もう低学年のころから
春も秋も
もしかしたら花粉だけじゃないかもしれません
今年なんて2月から最近までず~っと
片手にティッシュ状態
長年、こんな状況なので
鼻の内視鏡入れて先生もびっくり
腫れてるね~
鼻づまりもひどいでしょう~
って言われてしまいました
でも、改善できるんだって
手術で
本人が嫌なら、意思がないなら
無理に受ける必要はないですが
って先生
でも、受けるなら乳幼児医療の恩恵を受けられる最後の年なので
今年中には受けてもらいたい
でも、本人は怖いから嫌だって
自費で受けたら20万~30万かかるんだって
って言っても、じゃ、大人になったら自分で払うだって
長男の性格からして
絶対お金払ってまで手術はうけない、奴は
死に至る病気なら受けるだろうけど
受けなくてもいいんならお金払ってまでは絶対受けないな
受験も控えてるんで
受けるなら夏休み中に受けたいんだけどな~
どうするかなぁ
旦那、長男と検討中です
また、受けることになったら記事にしていいますね~
とりあえず、真珠腫は今回も問題ありませんでした
今日もあづい


このじめ~っとする暑さ
どうにかなりません?
そろそろクーラーの出番ですかね?
いや、これから梅雨の季節やし、梅雨明けまではクーラー無しで頑張りたい!(主婦は電気代がこわいんです

さて、本題
長男が真珠腫の再建手術を受けてもう5年が経とうとしてます
↓以下、真珠腫の記事です
先天性真珠腫と診断されて
病院選び
一回目の術前検査
一回目の手術直前
一回目の手術当日
一回目の術後
二回目の手術
二回目の術前検査
二回目の手術後
三回目の手術
術後1カ月目の検診
術後4カ月目の検診
術後1年目の検診
術後1年半目の検診
術後2年目の検診
術後2年半目の検診
術後3年目の検診
半年に1度は見せに来てね~
って言われてたんだけど、
なんだかんだ忙しくて、
約1年ぶりに診察に行ってきました
診察結果は
問題なし!
特に本人も問題を感じてないようです

味覚に関しては検査はしてないのでわかりませんが、
生活するのに全く問題ないので大丈夫です


ただ
ただですね
今度は鼻が・・・
長男は重度の花粉症なんです
もう低学年のころから
春も秋も
もしかしたら花粉だけじゃないかもしれません
今年なんて2月から最近までず~っと
片手にティッシュ状態
長年、こんな状況なので
鼻の内視鏡入れて先生もびっくり

腫れてるね~
鼻づまりもひどいでしょう~
って言われてしまいました

でも、改善できるんだって
手術で
本人が嫌なら、意思がないなら
無理に受ける必要はないですが
って先生
でも、受けるなら乳幼児医療の恩恵を受けられる最後の年なので
今年中には受けてもらいたい
でも、本人は怖いから嫌だって
自費で受けたら20万~30万かかるんだって
って言っても、じゃ、大人になったら自分で払うだって
長男の性格からして
絶対お金払ってまで手術はうけない、奴は
死に至る病気なら受けるだろうけど
受けなくてもいいんならお金払ってまでは絶対受けないな
受験も控えてるんで
受けるなら夏休み中に受けたいんだけどな~
どうするかなぁ
旦那、長男と検討中です
また、受けることになったら記事にしていいますね~
とりあえず、真珠腫は今回も問題ありませんでした

今月初めに耳漏があって耳鼻科受診して
昨日真珠腫性中耳炎と診断。
もしかしたら先天性かも。
市民病院に紹介するから
手術うけてきてと言われました。
8歳の長男です。
手術‥全身麻酔‥色々不安な事があり
検索しているうちに辿り着きました。
ブログ読ませていただいて涙、涙でした。
現在再発もないみたいでよかったですね(。>_<。)
不安で不安で私がずっと泣きそうです。。。。
コメントありがとうございます。
れい様のお気持ち、お察しします。
うちの子も2年生で病名がはっきりわかり、先天性でしたので、その可能性は高いかもしれませんね。
神経の近くを手術するので心配ですよね。私も毎日、落ち着かなくて、涙してました。でも、大丈夫ですよ^^ 私のブログを読んでくださってるならもうお分かりかと思いますが、5年たった今は完治して、普通に暮らしていますし、耳の後ろを切っているのでキズも全く見えませんし^^
れい様の息子さんの手術が無事に終わることを祈っています^^