妻と長女とオムジャスに行きました。
食品売り場では、日曜日とあってか販売促進員の方も4人ほど各コーナーで呼びかけをされてました。フラ〇ソアのケーキバイキングコーナーを通り過ぎようとした時に妻が
「ケーキが安いよ。将〇も食べたいって言よったし、シースもあるし・・」
そこで私は振り返り
「えっ、シースーってどれ?」
「これよ」
「これがシースケーキね」
そう、ご存じの方もいらっしゃるでしょう。私は見てませんが「秘密のケンミンSHOW」で放送されたそうですよ。
その放送を見てだったのか妻が「シースケーキってしってる?」って尋ねたんですけど
我が家ではシースケーキが分かる者は妻本人だけでした。
「大村じゃ見らんね」
「長崎(市)ではポピュラーやけど。大村のお店には置いてないもんね」
そんな話のやり取りを横で聞いていた販売員のおばさんが
「あぁ、それで先ほどのお客さんが『長崎人ですから・・・』とか仰っていたんですね。私はどういうことか分らなかったんですよ。」
「長崎市内ではポピュラーなケーキらしいですけど、大村じゃそうじゃないんですよ。私は(見たことはある気がするけど)これがシースーだとは知らなかったですね」
「わたしは良く知ってるケーキなんですけどね」と販売員さん。
「長崎(市内)からですか?」と尋ねると
「諫早です」って。諫早までは知れてるのかしら?
そうこうやり取りしているうちに買って帰ることに。
8種類の中から・・・。
ついつい、話題のシースが多くなってしまいました。
これだけ買っても8人家族ですので1人1個です。
〝甘党の酒飲み〟ですのでもちろん頂きましたよ。私はモンブランでした。
シースも少し頂きました。モンブランの後ではちょっと〝さぶなか味〟(同級生の修ちゃんもこう表現してましたね)でした。
シースケーキ(シースクリーム)って知ってた?
さて、私のベスト3はと云うと
①イチゴショート
②モンブラン
③チーズケーキ
但し、イチゴは食べません。それでイチゴショートを買うことは少ないのですが、それでもケーキの中では一番だと思っています。
追記:今、これを読んだ妻から『シースーでなくてシースよ!』との指摘を受けました。スイーツにうるさい人にとっては許せないことかもしれません。私にとってはどっちでもいいんですが、訂正して一応お詫び申し上げます。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=amazongeneral&banner=0X4RKMHRJYTJDHDG93R2&f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none ;"> </iframe>