友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

端材157

2013年10月02日 15時33分15秒 | 端材・リユース

Dscn4733

予告通り出しましたよ。

弓なりの材木です。

 

ところで、

使っている私も時々混合して使ってるみたいなんですが、

木材と材木の違いは?

 

広辞苑を引いてみると

「木材」とは切って種々の用に充てる材料の木。

「材木」は建築・器具製作の材料として製材した木。

 

両者の違いは原木を製材する前が「木材」で、製材されたものが「材木」

 

という事は、私達が通常使うのは「材木」という訳ですね。

ならば、製材所は両方使い分けてるんでしょうかね?

入荷した時は「木材」で、出荷するときは「材木」な訳ですよね。

今度聞いてみよう。

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きてぇ~

2013年10月02日 00時24分56秒 | ブログ

着工から既に130年も経っているのにいまだに建築中で有名な

バルセロナのサグラダ・ファミリア。

完成が当初の予定より随分早まって2026年と発表があったそうです。

完成予想CGを空撮に合成。

</object>
YouTube: 2026 We build tomorrow | Construïm el demà | Construimos el mañana

 

未完の大聖堂 サグラダ・ファミリア、2026年に最終形態完成のお知らせ

 

完成前でもいい、後でもいい、生きてるうちに行きてぇ~。

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする