友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

安全靴

2018年12月11日 12時28分25秒 | お仕事

私が建築業界に入りたての頃の半長靴の安全靴といえば、

サイドのファスナーは当時から在ったのか?無かったかは記憶に無い。

フックの部分に紐を引っ掛けるのを、
片手で左右2本の紐を持ち、左右に振って引っ掛けて最後にサッと結ぶのが一人前だと教わった。
どんなことを言ってるのか、分からないだろうなぁ。

これは、土工事関係の時の安全靴で、主に外回り用かな。
たとえ養生をしていても、内部にこれを履いては入らないのが普通かな。

建築業界では、今はスニーカータイプの安全靴が多いのかもしれない。
昔に比べてカラフルだし、普通のスニーカーと見た目は変わらないぐらいだ。

今はいている安全靴もスニーカータイプ。
しかし、メッシュタイプなので夏向き。

今からの季節用にと〇フコに行ったついでに新しく買った。

〇フコなので安価なもの。

「安物買いの銭失い」かも知れないが。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコボール

2018年12月11日 00時22分18秒 | 生きもの

我が家の猫のセプちゃん。
長男に拾われた時の状態も関係しているようで、
肛門がちゃんと機能できてないのかもしれません。
おトイレが未だに上手に出来ません。

おしっこは良いんですが、ウンチが未だに。

セプ自身が
ちゃんできた、と思っているのか?
それとも
おトイレじゃないけどすこしここで、と思っているのか分かりません。

時々、あちこちに落としてしまいます。

いつもなら気づくんですが、
私の仕事部屋に落としてあったのは初めてだったので、
ついうっかり「あれ、これ何?」と摘んでしまいました。

よく見ると・・・。

私は、少し長めのやつは「かりんとう」と呼んでいます。
しかし、
今日のは丸いので「チョコボール」と呼ぶことにしました。

うっかり踏んでしまうより、ましだったのでしょうか?

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする