友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

ボランティア活動

2019年10月05日 21時55分02秒 | ボランティア

ひと月振りの投稿です。
いろいろあって少し忙しくしておりました。

 

10数年ぶりに、郡川の除草作業に参加してきました。
PTA活動をやっていた頃は毎年当然の如く参加していたんですけどね。
昔より参加している方々は少ないようです。

約2時間。汗びっしょりになりました。

次の予定もあったので、皆さんより少し先に引き上げました。
参加の皆様、ご苦労さまでした。

自宅に戻り、一息ついたら、次はお仕事。
母校の駐輪場の板金。

台風17号で外れたそうです。
見ると板金を止めている方法がリベット締めでした。
その大部分が切れてしまい、台風の風に煽られたようです。

本来ならS田社長に修繕依頼をするんですが、
安く上げるために私が修繕しました。

請負はここだけなんですが・・・

 

 

屋根中央の雨樋に腐葉土と化した落ち葉が堆積しています。
「う~ん、『見ない振り』で帰るのは・・・」とちょこっと「母校愛」がでました。

ということで、ついでに清掃をしてあげることにしました。
今日2回目のボランティア活動ですわ。
まぁ、母校の何らかに関われることは喜びでもありますね。

向こうの駐輪場は屋根伝いに渡れるので、ついでにやっちゃいました。
土のう袋にタップリ2袋ありましたよ。

3年生は今日も登校して勉強していたようです。『土学』と呼んでいるようです。
そして、10時から12時で中学生向けのオープンスクールがあってたようでした。

大高の生徒諸君、お勉強頑張ってください。

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする