友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

なるほどねぇー

2020年09月07日 22時30分50秒 | ブログ

軽トラのテールランプがつきっぱなしの続きです。
早速、今日整備工場へ行ってきました。

「後ろのランプがつきっぱなしなんですけど」

「どら、スモールを点けてみて」

「はい。消してみて。はいはい。ブレーキランプがつきっぱなしになっとるね」

そして、ブレーキペダル付近を覗いて「スイッチの部品が無くなっとるねぇ」

直ぐに見つかりました。

(写真はネットからお借りしました)

フットブレーキを踏むと左側のスイッチのボッチが出て、ランプが点くようになっています。ブレーキを解除するとそのボッチを押してランプを消灯する仕組みです。
ボッチを押す右側のプラスチックの部品が劣化したのでしょう、無くなっていてます。
その部品を止めるための穴が開いているため、
ボッチがその穴に入り込んで押せない状態になっていたのです。
ずっとブレーキを踏んだ状態と同じになっていたんですね。

このままだと、後続車が勘違いを起こして事故を起こすかもしれません。
あいにく、今日は台風10号の為、部品屋さんがお休みだそうです。
部品を取り寄せてもらうようにお願いし、
自宅に戻りネットで検索してみたら、
応急処置として、ボルトとナットで代用させている方がいました。
私は手持ちの丸ねじをナットで止めました。
とりあえず、「点きっぱなし」は解決です。

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする