以前、「ポツンと一軒家」だったかで、
薪ストーブを台所に置いておられるお家があった。
天板の熱を調理に利用するのには、
台所にあった方が移動や調理が楽だですからね。
ここも台所の傍ではありますが、
土間に設置しているので、階段3段の上り下りが必要で、
踏み外し等の危険性があるのはマイナスポイントですね。
薪の燃やし方も試行中です。
吸気口(酸素)を絞れば燃焼速度が落ちるので、燃える時間を伸ばせます。
ただ、不完全燃焼で煙(すす)が出やすくなるのは注意が必要みたいです。
熾き火にすると、天板の温度を高く保ちながら、
煙突の温度は抑えられるようです。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。