営繕工事の写真管理において、電子黒板が運用可能になった。
官公庁発注の工事では特に写真管理が重要な仕事の一つである。
最近工事現場では小黒板を使っている現場員の姿を多く見かけるようになった。
私も使っている。
最初に購入したのはネット購入の「黒板らく太郎」だが、
今ではナ〇コでも同じ目的の品が売っていて、
結構こちらの方がコスパが良い。
これだと、写真撮りが1人で出来るし、
適当な位置に黒板を入れて撮影が可能である。
電子黒板が使えるなら、雨や強風の影響も受けないし、
現場員の省力化にはなるだろう。
追記:電子黒板ってこんなもの、iPhone板
蔵衛門Padなるものもあるよ。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
「らく太郎」は「電子」ではないんだね。
記事が説明不足だったので、追記しました。