友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

電子黒板

2017年04月10日 15時00分52秒 | お仕事

営繕工事の写真管理において、電子黒板が運用可能になった。

官公庁発注の工事では特に写真管理が重要な仕事の一つである。

最近工事現場では小黒板を使っている現場員の姿を多く見かけるようになった。

私も使っている。

最初に購入したのはネット購入の「黒板らく太郎」だが、

今ではナ〇コでも同じ目的の品が売っていて、

結構こちらの方がコスパが良い。

これだと、写真撮りが1人で出来るし、

適当な位置に黒板を入れて撮影が可能である。

 

電子黒板が使えるなら、雨や強風の影響も受けないし、

現場員の省力化にはなるだろう。

 

追記:電子黒板ってこんなもの、iPhone板 

    蔵衛門Padなるものもあるよ。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさに満開 | トップ | お待たせしました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y崎)
2017-04-11 06:52:20
自撮り棒と発想が同じ?
「らく太郎」は「電子」ではないんだね。
返信する
Unknown (友ちん)
2017-04-11 14:50:42
そうそう、「1人でも撮れるように」という発想は同じやね。
記事が説明不足だったので、追記しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お仕事」カテゴリの最新記事