菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

靄の中に梅が咲き フキノトウも芽をだして

2016-02-03 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

倉沢の棚田は靄の中にありました。

その奥の林も、より深い靄でした。(1/31) 

 

 

お茶畑の脇に、2分咲きほどの梅がありました。

 

 

薄いピンクで、やさしさを感じさせてくれます。

その香りは思い出せません。

ほのかに感じられたハズですが・・・

 

 

花を観賞するには丁度イイ感じ、枝を持ち帰りたい位でした。

 

 

足元にフキノトウが沢山、芽をだしていました。

中には、すでに花を咲かせている株も。

 

 

下草が刈られたので、小道のカーブがハッキリわかります。

ここは、世界農業遺産の茶草場でもあります。

 

刈り取った草は、十分乾燥させ細かく裁断された後

お茶畑の畝の下に撒かれます。

その草が、お茶の有機肥料となるのです。

 

(明日につづく)

 

今日は節分。

お昼のお弁当には、小袋に入った節分のマメがついていました。

夕食には恵方巻をいただきました。

???を祈りながら・・・

風邪をひかないよう元気に冬を乗り越えたいと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨウ