(昨日のつづき)
靄の中を歩いて、倉沢の棚田入口に戻りました。
入口の蓮池に、ガマの穂がありました。
この看板の所在に改めて気付きました。
車に戻りましたが、少し歩き足りなかったので
自宅方向に戻りながら、道を探しました。
小さな栗畑付近から再スタート。
このあたりは、未舗装の農道がゆるいカーブを描いています。
そんな景色が気に入って、時々歩きます。
水路の様子も、懐かしい感じが良い。
柿の木が沢山あり、秋には柿がたわわに実ります。
その実を求め、鳥が集まります。
空が、少しずつ明るくなっていました。
(明日につづく)
昨晩は早く寝て、朝もゆっくり。
でも腰が重くて、あまりスッキリしてません。
年でしょうか?
今日は写真整理などして、ゆっくりしました。
明日からの仕事に備えないとネ
(ナンチャッテ)
それでは、ゴキゲンヨウ