(昨日のつづき)
7/30は2泊3日・立山縦走の最終日です。
劔御前小屋を6:20頃に出発。花を楽しみながらゆっくり下山しました。
しばらくすると、晴れ間が少しでてきました。(↑)
予報通り、徐々に雲が消え陽が差してきました。
眼下に、雷鳥沢のキャンプ場の様子も見えるようになりました。(↑)
ガスが立ち上る地獄谷の様子もハッキリみえます。
チングルマの花と綿毛の両方を楽しむことができます。(↑)
これなら劔岳も見えそうな気配。 そこで、新室堂乗越から少しだけ西に入り
劔岳と大日岳を見ることにしました。
ドンドン晴れてきます。この日に登る人達は、羨ましい限りです。
室堂乗越あたりまで来ると、やっぱり見えました。(↑)
劔岳の西の端が・・・気高く聳えています。
↑ こちらは奥大日岳(手前)と大日岳です。こちらもキレイ!
↑ コンデジのパノラマで撮ってみました。(いい感じ!)
この写真、画面を横に広げて全体をご覧ください!
(*゚▽゚*)
大日岳方面から高校生(明大)が降りてきました。女の子は元気そうでしたが
男子生徒は疲れた顔をしていました。(*´∀`*)
(明日につづく)
リオ五輪では連日、メダル獲得が続いています!
女子レスリングやバトミントン・・・これ以上ないほどの活躍
日本の女性は強い!
頑張る姿が美しくて輝いています。
ヾ(*´∀`*)ノ
それでは、ゴキゲンヨウ