今回から数日の写真は、8/9-10 大弛峠・国師ヶ岳などに登った記録です。
菊川を朝6時の出発して、車で三人、大弛峠を目指しました。
”おおたるみ峠”の標高は2,360m、車が通行できる日本最高所の峠です。
峠までの道路はすべて舗装されて安心でしたが
途中のゲートが閉まっていていたので一旦は諦めて、
しばらく下ってから、近くのキャンプ場を探してみたのですが
念のため道路を管理している県事務所に問い合わせすると、
ゲートが開いた可能性があったので、改めて登り、ゲートを無事通過。
そんなアクシデントがありましたが、何とか11時30分頃に到着。
早速、ONさんの5人用キャンプを張って、昼食にしました。
昼食は定番のインスタントカレーです。
食後のコーヒーの後には、夢の庭園と国師ヶ岳までハイキングです。
大弛峠の大弛小屋前にある看板 ↑ 2360mとあります。
だから、寒いくらいで18°でした。
夢の庭園とは逆の西に向かえば、金峰山に繋がります。
小屋の脇の階段を15分ほど登ると、やがて「夢の庭園」があります。
高度2000m超なので、わずかな距離でしたが体が重かったことを思い出します。
大きな石がゴロゴロ並んでいて、どこかのホテルの石の庭園の様です。
お天気は、まずまずで眺望もマズマズでした。
しばらく、眺めを楽しんで国師ヶ岳を目指しました。
その様子は、明日につづきます。
(つづく)
今日は、明後日予定のゴルフの為、練習場に行ってきましたが
あまり打っても、良くなるわけでも無さそうなので
50球ほど打ってしまいにしました。
それでは、ゴキゲンヨウ