菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

急がずじっくり 人生を味わおう

2019-02-04 | 菊川周辺をサイクリング

昨晩は、いろり端市民塾がありました。

K氏から年金問題について話があったあとはフリートーク

基礎年金だけでは生活は不可能、高齢者や子供の貧困などは深刻です。

長寿社会、少子化、低賃金、働く人と仕事のミスマッチ・・・課題は山積です。

そんな話をした後は、鍋を囲んで四方山話。

Sさんが用意してくれた2つの土鍋は「おでん」です。

Yさん手作りのビーフジャーキーなどもあって、お酒も美味い。

私は調子にのって喋りすぎたかも知れません。!(^^)!

 

  

 

以下の写真は、1/25サイクリングのスナップで昨日のつづきです。

 

 

このウネウネ道は、何度も写真で撮ってしまいます。 ↑

ロードバイクで走ると、面白い。

最後の坂を上りきると貞永寺はすぐそこです。

 

 

久しぶりの貞永寺です。ヘルメットとキャップを脱いで山門を抜けます。 ↑

 

 

参拝する人は居なかったのですが、敷地内で樹木を伐採するエンジン音が響いていました。

 

 

白梅が3分咲き程度に咲いていました。 ↑

 

 

禅宗のお寺ですから、枯山水の庭がキレイです。

 

 

”急がずじっくり 人生を味わおう” とあります。

立ち止まって自分の生き方を少しだけ顧みました・・・。ナンチャッテ

 

 

(サイクリングの巻はおわり)

 

今日は、春一番が吹き荒れました。

温かいのですが風は嵐並み・・・春の到来はまだですが、気配は感じました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ