何回か雨が降り、冬の庭に草が目につくようになりました。
そこで、久しぶりに草をむしりをしました。
土をいじっていると心が落ち着くような気がします。
2/6入笠山の帰りに洗車したばかりの車が
黄砂ですっかり薄汚れてしまったので我が家で洗車もしてみました。
気持ちも晴れた気がしました。
写真は、1/29高速バスで東京に行った際のスナップです。
静鉄バスの岡部営業所から高速バスに乗車、行先は渋谷です。
富士市あたりから観る富士山の雪は、飛び散っていますが ↑
御殿場あたりまでくると宝永山の東側の雪はしっかり積もっています。↓
足柄SAで2度目のトイレ休憩。
高速バスが停まった横に”シーチキン食堂車”が停まっていました。
写真を撮っていると運転手の方が来たので
牽引された車両について聞きたかったのですが、恥ずかしいので止めにしました。
渋谷マークシティが終点、
御上りさんの二人は、まず忠犬ハチ公が目印。 ↑
その周辺には若い男女が大勢います。待ち合わせでしょうか? ↑
TVで良くみかける109も目印です。 ↓
目的地は三菱一号館美術館。地下鉄で有楽町まで行き、後は歩き。
有楽町駅では東京国際フォーラムに寄り道してみました。 ↑ ・ ↓
このビルは写真を撮りたくなります。私以外にも数人が撮っていました。
フォーラムを出ると、すぐそこに三菱一号館美術館が見えます。 ↓
はじめて入る美術館なので、入口が良くわかりませんでした。(#^.^#)
ビルの裏の小さな庭はバラ園になっていました。 ↑
この時すでに11時45分だったので、入館する前に食事にしました。
サラリーマンでにぎわう中華店、美味しくて・スマート。やっぱり有楽町はオシャレでした。
(明日につづく)
午後になってから久しぶりにイオンモール市野に行ったのですが、
思うウェアがなかったので、ららぽーと磐田にも寄ってみました。
欲しかったのは雪山歩きで着るウェア。
そこそこ気に入ったウェアがありましたので買っちゃいましたが
在庫が無く宅配してもらうことになりました。
(こんなのハジメテ)(*_*)
これまでのウェアは10年選手なので交代です。 (*^_^*)
それでは、ゴキゲンヨウ