菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

伊太和里の里からドウダン原へ 

2019-02-05 | ブラリ散歩

島田市ローズアリーナのプールで水中歩行と水泳をしてきました。

今回も駐車場が満車でした。

原因は、アリーナで健康診断をする人たちの車でした。

前回も健診車が数台停まっており、車があふれていたのです。

(#^.^#) !(^^)!

水泳の調子は、最後の25mを泳ぐ頃になって、

何となくイイ感じになるのですが、それ以上は泳ぎたくないので、次回はまた逆戻りです。

 

  

 

写真は、1/28の千葉山ハイキング。

メンバーはMさん、Yさん、Sさんと私の4人です。

Sさんの車で出発、伊太和里の湯に車を停めてハイキングスタートです。

 

 

振り向くと伊太和里の湯の駐車場が見えます。 ↑

この日、伊太和里の湯は休業なので駐車場はガラガラでした。

 

 

杉林の中のハイキング道は、なだらかなで歩きやすいのですが

この間、何日も雨が無いので、乾燥してホコリっぽい。(ー_ー)!!

途中、お地蔵さんを幾つも見かけました。 ↓

 

 

30分ほどでドウダンツツジの群生地に入ります。 ↑ ・ ↓

 

 

当然ですが、ドウダンツツジの紅葉は終わっていて、葉も多くは散っています。

 

 

天気予報は、良かったのですが 陽は差してくれません。

 

 

ドウダン原に到着すると、チェーンソーを脇に置いて休憩する二人がいました。

聞くところでは、2人は市に委託され、

登山道の倒木などを整備しているとの事でした。

伊太和里の里からのルートでも、台風24号の傷跡が多く残っていました。

 

 

粟ヶ岳が小さく見えます。 ↑

 

(明日につづく)

 

新しい冷蔵庫が設置されたので、転倒防止策を行いました。

1ヶ月あまり前に、プロの方に古い冷蔵庫で転倒防止策をしてもらったのですが

今回は、新しい冷蔵庫の取手位置が違っているので使えません。

やり直しが必要です。

いろいろ策を考え、金具と結束バンドを使って何とか完了させました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ