菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

フィリップス・コレクション展から東京駅へ

2019-02-11 | 菊川周辺をサイクリング

男の料理教室が一昨日の晩にありました。

電話でお呼びがかかる直前に会場のコミセン調理室に入り、すこし恥ずかしい思いでした。

!(^^)!

今回のメニューは 〇ビーフストロガノフ 〇野菜サラダ 〇珈琲ゼリー です。

1班は、Yさん Aさん Oさんと 私の4人です。

 

 

あまり美味しそうに見えません。事実、少し甘すぎました。  (*^_^*) ↑

食事が終わった後、今後の日程について話があったので

私から絵画展について、少しばかり宣伝させてもらいました。

・・・・菊川絵画展 2/26(火)-3/3(日)まで 菊川文庫で開催でーす・・・・

 

  

 

以下の写真は、昨日のつづき 東京見物のスナップです。

有楽町駅から三菱一号館美術館に歩いてやってきました。

”全員巨匠! フィリップス・コレクション展”を観る為です。

たまたまですが、この催しは本日2/11が最終日。

セザンヌ・モネ・ピカソなど

タップリと名画を観てきました。

 

 

最後にレプリカの展示がありましたのでパチリ ↑

レンガ造りの同美術館は、建物だけでも絵になります。

 

 

 

窓から庭のスズメが良く見えました。 ↑ ・ ↓

餌を撒いたあとの様です。人が通るとサッと散り、人が過ぎるとまた集まります。

 

 

 

東京駅までは、すぐなので歩き。

 

 

「東京駅の保存・復元工事」では、外観を創建時の姿に忠実に再現する工事の他

鉄骨煉瓦造の下には地下構造物を新設するなどの大規模な復元工事だった様です。 ↑ ・ ↓

 

 

新丸ビル、妻は以前に娘と食事したそうです。 ↑

高層ビルのガラスに、映っているのも高層ビル。都会の風景です。 ↓

 

 

(この続きは また明日)

 

午後になって、緑会の静物の写生会(ライクアート)がありました。

今日は9人ほどがコミセンに集まりました。

前回はお試しのOさんが今日も出席し、一緒に絵も画きました。)^o^(

 

それでは、ゴキゲンヨウ