菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

前国師ヶ岳と国師ヶ岳を散策

2018-08-21 | ハイキングと山登り

写真は、昨日のつづきで8/9の大弛峠のハイキングです。

大弛峠にテントを張って、夢の庭園から国師ヶ岳に向かいました。

 

 

木の階段や木道が整備され、雲が時々流れてくるので、いい感じ。 

こんなムードが好きです。 ↑

雲が流れ、時々青空も覗きます。 ↓

 

 

木の階段が終わった先も、がれ場はなく、比較的歩きやすくなっています。 ↑

 

 

国師ヶ岳に到着かと思いましたが、前国師ヶ岳でした。 ↑ ・ ↓

大きな石は「夢の庭園」と同じ雰囲気です。

  

 

ガスもあったので、先を急ぐことにして

 

 

前国師ヶ岳から国師ヶ岳までは、すぐでした。  ↑

眺望はほとんどききません。 ↓

 

 

この日の天気予報は晴れでしたが、山の天気は女心(?)

なかなか掴めません。!(^^)!

 

(つづきは、明日です)

 

高校野球の決勝戦は、意外と言えば意外な大差で決着。

股関節を痛めていた吉田君が大阪桐蔭の打者に打たれ、少しザンネンです。

連投を重ねた金足農高・吉田投手が打ち崩されるかもと、試合前に言っていた解説者も居ましたが、

これまでの試合で十分楽しませてもらいました。感動をありがとう!!

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


大弛峠でテントを設営し夢の庭園へ

2018-08-20 | ハイキングと山登り

今回から数日の写真は、8/9-10 大弛峠・国師ヶ岳などに登った記録です。

菊川を朝6時の出発して、車で三人、大弛峠を目指しました。

”おおたるみ峠”の標高は2,360m、が通行できる日本最高所です。

峠までの道路はすべて舗装されて安心でしたが

途中のゲートが閉まっていていたので一旦は諦めて、

しばらく下ってから、近くのキャンプ場を探してみたのですが

念のため道路を管理している県事務所に問い合わせすると、

ゲートが開いた可能性があったので、改めて登り、ゲートを無事通過。

そんなアクシデントがありましたが、何とか11時30分頃に到着。

早速、ONさんの5人用キャンプを張って、昼食にしました。

昼食は定番のインスタントカレーです。

食後のコーヒーの後には、夢の庭園と国師ヶ岳までハイキングです。

 

 

大弛峠の大弛小屋前にある看板 ↑ 2360mとあります。

だから、寒いくらいで18°でした。

夢の庭園とは逆の西に向かえば、金峰山に繋がります。

 

 

小屋の脇の階段を15分ほど登ると、やがて「夢の庭園」があります。

高度2000m超なので、わずかな距離でしたが体が重かったことを思い出します。

 

 

大きな石がゴロゴロ並んでいて、どこかのホテルの石の庭園の様です。

お天気は、まずまずで眺望もマズマズでした。

 

 

しばらく、眺めを楽しんで国師ヶ岳を目指しました。

その様子は、明日につづきます。

 

(つづく)

 

今日は、明後日予定のゴルフの為、練習場に行ってきましたが

あまり打っても、良くなるわけでも無さそうなので

50球ほど打ってしまいにしました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


潮海寺の祇園祭り 2018 その5 屋台が仁王門を出発

2018-08-19 | 観て歩き

今日も涼しい一日となりました。

週明けは、また暑さがぶり返す天気予報なので

涼しい今日の内に、生垣の枝葉を整えることにしました。

結構な量の枝葉がゴミ袋に治まりました。

おかげで、すこしサッパリしました。

 

  

 

写真は、昨日のつづき、7/23の潮海寺祇園祭です。

仁王門の急な階段を登り切った屋台は、

一旦小休止した後、お囃子が鳴りはじめ八坂神社に向かって再出発です。

 

 

仁王門の周りは舗装がしてないので、

四輪の屋台を動かすのは大変そうです。

若い衆の足元に砂埃が立ちます。 ↑ ・ ↓

 

 

仁王門の脇、未舗装の道を勢いつけて、引っ張ります。

カメラの人も、一緒になって追っかけます。 ↑ ・ ↓

 

 

ホコリが立っているので、動きがあっていい感じです。 ↑ ・ ↓

 

 

舗装された道に入るとスピードがダウン、ゆっくりと落ち着きました。 ↑ ・ ↓

屋台の周りに歩く、お祭り衆の三角傘もイイ感じです。

 

 

屋台が去ってゆく様子を、門の手前から見ています。 ↑ ・ ↓

 

 

屋台は八坂神社まで向かいますが、私は仁王門の前で終わりにしました。

 

(祇園祭りのおわり)

 

今晩は、いろり端市民塾があります。

市政のお勉強の後は、飲み会ながらの雑談です。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


潮海寺の祇園祭り 2018 その4 屋台が登る

2018-08-18 | 観て歩き

今日も朝から爽やかな一日でしたので

午前中にサイクリングに出かけました。

コースは、久しぶりに天浜線の原谷を目指すことにしました。

爽やかな風が追い風となって快調でした、日陰に入ると特に爽快でした。

ただ、走った道は一般道が多く、後ろから車に追い越される際に

接触の不安を感じることがあります。

それでも、原谷駅で電車を観て、少し先の鉄橋まで行ってきました。

そんな様子は、後日アップします。

 

   

 

写真は、昨日のつづき 7/23 潮海寺祇園祭です。

 

 

大きな花笠も階段を上ってきました。 ↑ ・ ↓

 

 

 

いよいよ屋台が石段を登るときがきました。

屋台は、スイッチバックして後ろ向きに登るようです。 ↑ ・ ↓

 

 

力が入ります。 特に掛け声は無く、屋台が左右に揺れながら、ゆっくりと登ってきます。

力の入った息遣いと踏ん張る声が聞こえます。

 

 

無事に上がりきると、若い衆が手際よく、引き綱を整えます。↑

 

 

ここで、また旋回して、進行方向に屋台を向けます。 ↑

その間に、神輿などの列は、八坂神社へと進み始めました。 ↓

 

 

大きな仕事を終えた若衆が、一息ついている顔がイイ!!

何を話て笑っているのでしょうか? いい笑顔です。 ↓

 

 

こちらでは、冷たいスポーツ・ドリンクで体を癒します。

猛暑の日の激しい動き・・・さぞ、お疲れでしょう。

 

(明日につづく)

 

2・3日前から風呂場の窓から鈴虫が聞こえるようになりました。

こんなに夏でも、秋はやがてくるようです。

早く秋になってほしい今日この頃です。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 

 

 


潮海寺の祇園祭り 2018 その4

2018-08-17 | 観て歩き

今日は、裾野カンツリー倶楽部で開催された第18回 FANCL CLASSIC を観戦しました。

妻が応募し入場券が当たったので、二人で久しぶりのゴルフ観戦。

往年の名選手、中島常幸 倉本昌弘 尾崎直道 加瀬秀樹 河岸良兼・・・など25組・75名が出場

その内、11組には原辰徳さん(元・巨人軍監督)が中島選手・芹沢選手と同組

大勢のギャラリー・カメラマンを引き連れて回っていました。

すごい人気で、パーオンやパーを決めると歓声が上がっていました。

木陰を選んで場内を歩き、ゆっくり座って観戦。

快晴で時折吹く風は涼しくて、秋を感じる気持ちのいい一日でした。

 

   

 

以下の写真は、7/23 潮海寺祇園祭の三日目です。

一人で出掛け、この日は仁王門の上で行列を待つことにしました。

 

 

潮海寺周辺に原因不明の病気が流行したため、災厄除去を祈願したのが始まりといわれ

3年に1度、今年は7/21.22.23の三日間となりました。

 

 

祭礼では、赤鬼を先頭にホラ貝、太鼓、剣、神輿、屋台と続きます。

 

 

前日とは逆で、行列は潮海寺の数カ所にお参りしながら、八坂神社に帰っていきます。

この日も暑く、打ち水をしてくれた方がいました。

 

 

 

 

(明日につづく)

 

男子ゴルフのレギュラーツアーは、女子ツアーに人気をさらわれている感がありますが

シニアツアーがこんなに人気とは知りませんでした。

今日は、平日なのに大変な賑わい、盛り上がっていました。

私達はこのツアーは初めてですが、入場するとタオルや飲み物のプレゼントがある他

子供用の風船や遊び場など楽しませてくれるようです。

2018年度は国内シニアツアーは全国で19回も開催。

ちなみに一日目のトップは、伊澤利光プロが7アンダー、原さんは68位でした。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


潮海寺の祇園祭り 2018 その3・メインイベント

2018-08-16 | 観て歩き

午前中は、通院でした。

午後には、リハビリを兼ねた水泳です。

やっぱり水中ウォーキングが中心で、水泳は300Mほどしかできません。

25mで息が上がってしまうので

2往復を3回に分けて泳いでみました。

ゆっくりでも500m位(10往復)を休まず泳げればイイなーと思うのですが

今回も進歩はありません。

 

  

 

以下の写真は昨日のつづき、潮海寺の祇園祭(7/21)です。

 

 

いよいよメイン・イベントの屋台の階段下り。

屋台が仁王門前にやってきました。

40°以上ある急階段は33段、万一事故があれば大変なことになります。

入念に準備をして・・・

 

 

緊張感が漂ってくると、

紅白の扇をもった組長?(まつり実行委員長?)が、合図をしてスタート。

 

 

階段は下に重心が掛かります。それを皆で支えます。

ゆっくり確実に・・・

皆がそろって力を出します。協力し合ってはじめて成功できるのです。

必死の形相も多くは写せません。 (少し残念)

 

 

慎重に一歩一歩下って行きます。 ↑

 

 

無事に降りることができました。 ↑

観客からも大きな拍手がわきます!!!

紅白の扇を振って祭りの実行委員長が挨拶したあとに記念写真 ↓

 

 

記念写真の後、若い衆が、やり遂げた喜びを分かち合います。 ↑

これぞ日本の祭! 力を出し合って絆がはぐくまれます。(ナンチャッテ)

菊川市潮海寺の夏の風物詩です。

!(^^)!

翌日は、階段を上がるシーンがあります。

今回はそのシーンも撮ることが出来ましたので、明日またつづけます。

 

(つづく)

 

緑会のOさんが東南アジア・スケッチ旅行から帰ってきました。

マレーシアとベトナムを12日間、スケッチ三昧のツアーです。

すごい贅沢! 

そんな絵を、見せてもらうのが楽しみです。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


潮海寺の祇園祭り 2018 その2

2018-08-15 | 観て歩き

我が家は現在二人家族ですが、車は普通車と軽の二台です。

その軽が、中古車で買ってから10年が経ち、そろそろ買い替え時期。

そこで今日、中古車販売店を覗いてみました。

まず寄ったのは、お盆なのに営業していた新古車専門のお店。

新古車は、登録済みで走行距離が少ない車両ですから、

新車とほぼ同等の品質ですから、美品で安心ですが値段が張ります。

妻と私の思いが、ずれているのでスタッフが困惑していましたが

親切に対応してくれました。!(^^)!

その後に寄った中古車販売店の二店はお盆の為、閉店でした。

また、日を改めて店を回りたいとおもっています。

 

  

 

以下の写真は、昨日のつづき、潮海寺祇園祭です。

走っていた鬼が、小さな子供を抱いています。

抱いてもらって邪気を払ってもらうのです。

子供が泣いているが、周りの大人たちは笑っています。

 

 

なぜか泣いた顔がカワイイ! 笑えてしまうのです。

ほんの小さな赤ちゃんは、はじめは何か分からずキョトンとしていましたが

改めて鬼の顔をみて、泣き出しました。 ↓

 

 

大きな声で、助けを求めています。 ↑

引きつけを起こさなければいいのですが・・・

 

 

仁王門の急階段を祭り行列が、下ってきました。 ↑

 

 

神輿に寄り添っていた男の子が一休さんの様です!

 

 

男女に扮した二人が、大きな花傘を持ってやってきました。 ↑

 

(明日につづく)

 

チョット前、急に大粒の雨が降ってきました。

今日は、散歩を止めにしようかな?

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


潮海寺の祇園祭り 2018

2018-08-14 | 徒然日記

お盆なので、お墓参りに行ってきました。

お墓の前では、親不孝をわびて、家族の近況をつたえました。

今年も、いろいろな事がありました。

幸いにも事故はなく家族が無事だったことは、感謝です。

(*^_^*)

帰りには、施設に入っている母の顔をみてきました。

最近は、少し歩いただけで、呼吸が苦しくなるようです。

施設に内緒で差し入れた飴玉を「これが一番うれしい!」と喜んでいました。

(私の顔より、飴玉かい!?)

100歳までは十分、生きる力を持っている様です。

(#^.^#)

 

  

 

以下の写真は、7/21 潮海寺の祇園祭の様子です。

 

 

祭りのメイン、屋台の階段下り(のぼり)が行われる仁王門の階段前には

1時間ほど前から人が集まり始めていました。 ↑

撮影に良さそうな場所に椅子を置き、撮影ポイントを確保してから取材に出かけると

地元の中学生がいましたので許可をもらって撮りました ↓ !(^^)!

 

 

法被を着た3人と友人が並んで屋台に向かいます。 ↑

 

 

化粧をした若者が仁王門に向かって走ってきました。 ↑ ・ ↓

どうして走るのか? 熱中症が心配される猛暑の中で・・・

若い人だから出来るんでしょうが・・・

 

 

その後に”鬼”も走ってきました。 ↑  走る祭りなのでしょうか?

 

 

その内に、仁王門まで走って行った若者が、歩いて帰ってきました。

どうして化粧をしているのでしょうか、

先頭の若者は大人っぽくて締まった顔立ち、昔ならイケメンだと思います。

!(^^)! !(^^)!

 

(明日につづく)

 

ONさんお勧めの島田市民プールにはじめて行ってみました。

65歳以上は入場料200円と安い! ジャグジーがあって冷えた体を温められるのもイイ!

でも、少し遠くて、水温が低いのが玉にキズ トイレが近くなる (*_*)

なので、行き慣れた掛川の”さんりーな”が良いかな?!

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


心変わり ?

2018-08-13 | 絵画 観たり画いたり飲んだり

掛川のプールに出かけたのですが、水泳帽を忘れました。

帽子はサンリーナで買うことができるのですが、勿体なくて

家に戻って出直すことにして、利用料金は一旦払い戻してもらいました。(*_*)

家にもどってみると、再度プールに出掛ける気持ちがうせて

プールの後には、外でスケッチをしようと思っていた事も、気が変わり

涼しい室内で絵を画くことにしました。 (#^.^#)

先日登った前国府岳山頂の写真をもとに、5時間ほど楽しみました。

なので、今日は一日室内。

 

  

 

以下の写真は、7/20の散歩です。

 

 

入道雲が夕陽に照らされています。 ↑ ・ ↓

 

 

この日も約90分の散歩でした。

 

(おわり)

 

雷がゴロゴロ鳴っています。

天気予報の雨雲の動きでは、1時間後位に強い雨雲が上空に到達するようです。

そろそろ、妻がお出かけから帰ってくる時間です。

迎えに行くときに、強い雨が降ってなければいいのですが・・・

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


第46回県油彩美術家協会展の最終日

2018-08-12 | 絵画 観たり画いたり飲んだり

本日最終日となってしまった「第46回静岡県油彩美術家協会展」を

県立美術館で観てきました。(8/8~8/12)

開催初日に行く予定でしたが、キャンプなどがあって最終日の鑑賞になりました。

緑会の三人が受賞されたので、観ないわけにはいきません。

(#^.^#) (*^_^*)

会員の河原崎さんは静岡新聞社賞、会友の増田さんは中日賞・会員推挙

一般の飯田さんが画荘清野賞・会友推挙です。

100号~80号の作品は、みごとと言うしかありません。

会場内で長身の男性が「13時から講評があります」と案内してくれました。

私が「時間が無いナー・・・」と小さな声で言うと

「今からでもイイですヨ、どの作品ですか」と言ってくれましたので、

緑会の受賞者三人などの作品について講評していただきました。

ひと通り、教えていただいた後

「先生のお名前は?」とお聞きすると、会長の佐藤信夫氏とはじめて知りました。

ビックリでした。気さくに、親切に教えていただきました。

(#^.^#)

帰る途中、こんどは蕎麦・八兵衛藤枝店に寄りました。

前回は静岡店、今回は藤枝店です。

お盆の為か大賑わい、50分程待って席に着くことができました。

それでも、待った甲斐がありました。美味しかったです。

 

   

 

以下の写真は、7/20散歩のつづきです。

 

 

菊川に掛かる水道橋と下はJR東海道線 ↑

 

 

 

鉄道下の隧道 ↑ 車一台がようやく通れます。

 

 

向日葵の更年期? 良く見ると面白い

畑の人に「向日葵が終わりですね」「車で通ると、いつも目の保養になる」と声を掛けると

「終わりだね、今年は植えつけるのが早すぎた」

「人にそんな事を言ってもらえると励みになるヨ」と返してくれました。

 

 

小さな水溜り、こんな様子も面白い ↑ ・ ↓

 

 

(明日につづく)

 

午後一時からのライクアート例会には、三時頃に遅れて参加しました。

今回、受賞された三人や前回の県美術家連盟展で受賞された橋本さんも・・・

例会は、室内でゴーヤ・カボチャなどを画いていました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ