今日はイースター・サンデーです。
全世界のキリスト教会で、イースター礼拝が持たれ、
祝われます。
わたしたちの教会では特別な日として、
外部の先生に来ていただき、ウクレレ演奏と
メッセージをしていただきます。
ある信徒さんは、リコーダーを演奏します。
(フルートの予定が、急遽、リコーダーに変更です。
フルートはクリスマスにすることになったんですって。)
そして、洗礼式。嬉しいことです。
その方は、もうすぐ70歳になられる方です。
来場者には、イースターエッグを差し上げますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/8822fc6f67c68590e5916e576e8ed998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/d82760f4c61f3eb529fac6eaf8652459.jpg)
こんなのや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/7b1fef3d248b2cf35323d4b50f86590c.jpg)
こんなのや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/c4d5d69adb7d1c7f919d0efb5395651b.jpg)
こんなのを、もれなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/62c459ff6c1e5ca333f8627fe6b992ec.jpg)
袋の中には、カードも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/7b1ff039ccfeada5cc15c7c5975bb5f2.jpg)
聖書の言葉が書かれています。
娘の手書き。いつもより緊張して書いてました。笑
午後は、イースターと、その方の洗礼のお祝い会。
持ち寄り食事会なので、昨日またまたパンを焼きました。
なんとかの一つ覚えだわ~。笑
今回は、我が家用にオレンジピールパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/14c605d4733ae697374a22a2faceaf69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/c1017bb58a1ef479d575dae2772ff04f.jpg)
どーんと丸ごと焼いて、切って食べます。
中を切ると、渦が巻いてあるはず。
教会用には、
先日のバジルチーズパンが気に入っていただけたので、
もう少し具を加えました。
(ベーコンとトマトソース)
でも、今までと手順が違います。
まず生地を細長く切り、くるくるとかたつむりのように巻いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/3310ecdba9d81f4efbf2158868e3e5c3.jpg)
真ん中をへこませてから二次発酵。
発酵後に、ソースと具材をのせて焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/6b01751ad94ac4b2f1f6d7b971da25ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/725b0a7fc04f6f11ddfd0ec7fd2f72f2.jpg)
はい、完成~。
え?結局具を増やしたら、ピザパンでしょ・・・笑
それと、果物の盛り合わせ(というほどのものでもないけど。)
パインの切り方を検索してから、やりましたよ。
ネットは便利ですね。
(うまく切れたら、明日アップしましょう!)
娘は、くず餅。
でも、豆乳を使っていますからね。
きなこをかけて食べますよ。
これから、お湯を洗礼槽に入れますよ!
支障がないように祈りつつ・・・
みなさんの教会のイースターも祝されますように!
ここあでした。
全世界のキリスト教会で、イースター礼拝が持たれ、
祝われます。
わたしたちの教会では特別な日として、
外部の先生に来ていただき、ウクレレ演奏と
メッセージをしていただきます。
ある信徒さんは、リコーダーを演奏します。
(フルートの予定が、急遽、リコーダーに変更です。
フルートはクリスマスにすることになったんですって。)
そして、洗礼式。嬉しいことです。
その方は、もうすぐ70歳になられる方です。
来場者には、イースターエッグを差し上げますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/8822fc6f67c68590e5916e576e8ed998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/d82760f4c61f3eb529fac6eaf8652459.jpg)
こんなのや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/7b1fef3d248b2cf35323d4b50f86590c.jpg)
こんなのや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/c4d5d69adb7d1c7f919d0efb5395651b.jpg)
こんなのを、もれなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/62c459ff6c1e5ca333f8627fe6b992ec.jpg)
袋の中には、カードも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/7b1ff039ccfeada5cc15c7c5975bb5f2.jpg)
聖書の言葉が書かれています。
娘の手書き。いつもより緊張して書いてました。笑
午後は、イースターと、その方の洗礼のお祝い会。
持ち寄り食事会なので、昨日またまたパンを焼きました。
なんとかの一つ覚えだわ~。笑
今回は、我が家用にオレンジピールパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/14c605d4733ae697374a22a2faceaf69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/c1017bb58a1ef479d575dae2772ff04f.jpg)
どーんと丸ごと焼いて、切って食べます。
中を切ると、渦が巻いてあるはず。
教会用には、
先日のバジルチーズパンが気に入っていただけたので、
もう少し具を加えました。
(ベーコンとトマトソース)
でも、今までと手順が違います。
まず生地を細長く切り、くるくるとかたつむりのように巻いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/3310ecdba9d81f4efbf2158868e3e5c3.jpg)
真ん中をへこませてから二次発酵。
発酵後に、ソースと具材をのせて焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/6b01751ad94ac4b2f1f6d7b971da25ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/725b0a7fc04f6f11ddfd0ec7fd2f72f2.jpg)
はい、完成~。
え?結局具を増やしたら、ピザパンでしょ・・・笑
それと、果物の盛り合わせ(というほどのものでもないけど。)
パインの切り方を検索してから、やりましたよ。
ネットは便利ですね。
(うまく切れたら、明日アップしましょう!)
娘は、くず餅。
でも、豆乳を使っていますからね。
きなこをかけて食べますよ。
これから、お湯を洗礼槽に入れますよ!
支障がないように祈りつつ・・・
みなさんの教会のイースターも祝されますように!
ここあでした。