2015年あけまして
おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

弘前城と桜と橋。
去年から石垣の工事が始まり、
約10年間、この光景は見ることができなくなります。
10年したら、自分はどんな人生を送っているだろうか?
母はまだ生きているだろうか?(その頃90歳)
教会のみんなは元気だろうか?
10年ってあっという間。
今年は、チャレンジの年にしたい。
いろんなこと。
でも、更年期でもあって、予定通りにはならないかも。
そんなときも、がっかりではなく、
受け留めて歩みたい。
************
大晦日の昨日、朝から「だし」を大鍋に作り、
(昆布、鰹の厚削り、煮干しなど)
それをベースに、だし巻き卵や煮しめを作りました。

少し甘くて、しっとりしていておいしかったです。
今年の煮しめには、人参、たけのこ、ごぼう、
しいたけ、しめじなどを加えました。

人参は、梅型をもとの家に置いてあったので、
仕方なく星とハート型を抜いて、クリスマスみたい。笑

そして、エビの甘煮も。
これは作る予定ではありませんでしたが、
エビがたまたま残ってて、作りました。
それと以前作ったお節と合わせて盛りつけ、
飾りに銀杏をあしらって。
(以前、生で頂いて処理して冷凍しました。)
娘が豚もも肉ブロックで、チャーシューに挑戦。
圧力鍋で初めて作りました。
肉無しお節だったので、これで少しボリューム出ました。
種類が少ない、今年の盛りつけですが・・・

今年は親戚も来なかったから、身内で淋しい元旦でした。
************
これから元旦礼拝です。
1年の始まりは礼拝から。
お昼は、お雑煮とおしるこです。
楽しみ~!
久しぶりのお客様たちも来られます。
2015年、いい年になりますように!
ここあでした。
おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

弘前城と桜と橋。
去年から石垣の工事が始まり、
約10年間、この光景は見ることができなくなります。
10年したら、自分はどんな人生を送っているだろうか?
母はまだ生きているだろうか?(その頃90歳)
教会のみんなは元気だろうか?
10年ってあっという間。
今年は、チャレンジの年にしたい。
いろんなこと。
でも、更年期でもあって、予定通りにはならないかも。
そんなときも、がっかりではなく、
受け留めて歩みたい。
************
大晦日の昨日、朝から「だし」を大鍋に作り、
(昆布、鰹の厚削り、煮干しなど)
それをベースに、だし巻き卵や煮しめを作りました。

少し甘くて、しっとりしていておいしかったです。
今年の煮しめには、人参、たけのこ、ごぼう、
しいたけ、しめじなどを加えました。

人参は、梅型をもとの家に置いてあったので、
仕方なく星とハート型を抜いて、クリスマスみたい。笑

そして、エビの甘煮も。
これは作る予定ではありませんでしたが、
エビがたまたま残ってて、作りました。
それと以前作ったお節と合わせて盛りつけ、
飾りに銀杏をあしらって。
(以前、生で頂いて処理して冷凍しました。)
娘が豚もも肉ブロックで、チャーシューに挑戦。
圧力鍋で初めて作りました。
肉無しお節だったので、これで少しボリューム出ました。
種類が少ない、今年の盛りつけですが・・・

今年は親戚も来なかったから、身内で淋しい元旦でした。
************
これから元旦礼拝です。
1年の始まりは礼拝から。
お昼は、お雑煮とおしるこです。

楽しみ~!
久しぶりのお客様たちも来られます。
2015年、いい年になりますように!
ここあでした。