高い気温が続いていたので、
雪がザラメ状になって、解けてきました。
これを機会に、玄関前の凍りついた所を砕いて、
取り除きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/cad0c53f7fff23f41aee5ebd8b54054f.jpg)
これ、「つるはし」です。
ミニなので、私でも扱えます。
(ただし、私は腰痛持ちなので、中腰は厳禁。
だから、しゃがんで割ります。)
以前の家でも、これを使い、
玄関前の道路の氷を割って、歩きやすくしました。
実は、今の家は、玄関が北側にあって、
日当たりも良くないので、
凍てつきやすい場所。
なので、暖かくなったあと、雪が解けると、
水になって、凍ると大変なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/dcf773a5d1ffd45e2bf4f55107bd3026.jpg)
これは、だいぶ割った後の写真なので地面が見えています。
右は数10分後。すっかり割ってしまいましたよ。
しばらくこれで安心。すぐに雪で埋まりますけどね。
雪国の女は、氷も割ります! 笑
(あ、ワタシだけ?!。)
********
だいぶ前の事。
弘前市内をドライブしていたとき、
良く通る道に標識があって、
「北大通り」
って書いていたので、
すかさず、ノブさんと娘に、
「ほくだいどおり、だってさ。
北大無いのにさ。
あ、でも、これ「パチンコ北大」か?
あれ?あったっけ?パチンコ屋さん・・・」
娘とノブさん、笑う、笑う。
「それ、「きた おおどおり」って読むんだよ~~」
今の今まで(何年間?)、
「ほくだいどおり」だと思ってた!
なんで素直に「北(きた)」と読まなかったんだろ?
ああ勘違い!・・・というより「馬」と「鹿」!
皆さん、単純な思い込み、ありませんか~?
***********
今日、ノブさん、2回目の学校での講義。
聞くところによると「文化人類学」だって。
でも、聖書の中身を語っても良いらしいので、
みことばをそのまま語ってるらしいです。
こんな働きもみんな神様から頂いた機会と
恵みなんですよ。
今日はどんな反応なんだろう・・・
3回目は2/3です。
またお祈り下さいね。
今日は、逆転の真冬日。
日中でも最高気温-3ですよ。
室内は暖かいけど、外は寒くて危険です。
気をつけましょう!
ここあでした。
雪がザラメ状になって、解けてきました。
これを機会に、玄関前の凍りついた所を砕いて、
取り除きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/cad0c53f7fff23f41aee5ebd8b54054f.jpg)
これ、「つるはし」です。
ミニなので、私でも扱えます。
(ただし、私は腰痛持ちなので、中腰は厳禁。
だから、しゃがんで割ります。)
以前の家でも、これを使い、
玄関前の道路の氷を割って、歩きやすくしました。
実は、今の家は、玄関が北側にあって、
日当たりも良くないので、
凍てつきやすい場所。
なので、暖かくなったあと、雪が解けると、
水になって、凍ると大変なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/dcf773a5d1ffd45e2bf4f55107bd3026.jpg)
これは、だいぶ割った後の写真なので地面が見えています。
右は数10分後。すっかり割ってしまいましたよ。
しばらくこれで安心。すぐに雪で埋まりますけどね。
雪国の女は、氷も割ります! 笑
(あ、ワタシだけ?!。)
********
だいぶ前の事。
弘前市内をドライブしていたとき、
良く通る道に標識があって、
「北大通り」
って書いていたので、
すかさず、ノブさんと娘に、
「ほくだいどおり、だってさ。
北大無いのにさ。
あ、でも、これ「パチンコ北大」か?
あれ?あったっけ?パチンコ屋さん・・・」
娘とノブさん、笑う、笑う。
「それ、「きた おおどおり」って読むんだよ~~」
今の今まで(何年間?)、
「ほくだいどおり」だと思ってた!
なんで素直に「北(きた)」と読まなかったんだろ?
ああ勘違い!・・・というより「馬」と「鹿」!
皆さん、単純な思い込み、ありませんか~?
***********
今日、ノブさん、2回目の学校での講義。
聞くところによると「文化人類学」だって。
でも、聖書の中身を語っても良いらしいので、
みことばをそのまま語ってるらしいです。
こんな働きもみんな神様から頂いた機会と
恵みなんですよ。
今日はどんな反応なんだろう・・・
3回目は2/3です。
またお祈り下さいね。
今日は、逆転の真冬日。
日中でも最高気温-3ですよ。
室内は暖かいけど、外は寒くて危険です。
気をつけましょう!
ここあでした。