goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

カンパーニュ風&イタリアンな・・・

2015-01-16 06:33:49 | パン
昨日は、一日どんよりでした。
気温は高めなので、少しまた雪解けしましたよ。


先日、以前の家から、こんなものを
持ってきました。




鳥かごのミニチュア。
数年前に安く買った記憶が。

アイアンが錆びた感じの色と感触。
触るとザラザラします。

これに小鳥ではなく、
鉢植えの植物を入れてもいいし、
飾りを入れてもいいし。




(しみだらけの木材はスルーね。
そのうちペイントしたいなあ。笑)


こちらの家の窓辺に置いたら、
さすが冬の陽の影は、随分長いですよね。


太陽高度が低いから。


すごいですね、自然界の変化。


少しずつ、また高度が高くなっていくと、
春がそこまで来てますね。





*********




またまたパンのことですけど・・・


おとといは、カンパーニュ風食パンを焼きました。



強力粉200gに全粒粉50g入ってます。
応用で黒ごまを入れてみました。
(バターも卵も砂糖もゼロです。)



切ってみました。



皮がすごくバリッとして、結構硬く、
さすがカンパーニュ。(丸くないけど。)

でも、中身は、ふんわり、もちっとしていました。



そして、ごまの香りが良くて、

翌日の朝食に食べる予定が、
待ちきれずに、その日の夕飯に食べました。笑

ちょうど豆乳クリームシチューだったし。


ということは、朝食用にまた1斤焼くしかない・・・



考えた末、こんなパンを焼くことに。



これは、自家製のドライバジルと胡椒入りの食パン。





ソフトコースのパン。
柔らか、ほわほわ。きめも細かい。


バジルの香りさわやか。


昨日の朝、これにチーズをかけ、
トーストして食べたんです。




とってもイタリアンでおいしかったなあ。


初めからチーズを混ぜて焼くよりも、
バジルだけのパンも食べたかったし、
好みでチーズをかけるってことにしました。







********




休暇2日目の今日は、
温泉へ行こうと準備しています。


近くの温泉。

でもその前に、電車に乗りますよ。


電車で温泉へ?
いえいえ、違うんですよ。


ま、とにかく行ってまいりま~す!





ここあでした。