ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

秋なすの収穫

2017-10-01 07:07:38 | 

今週も、月曜日はノブさんが不在のため、
少し早く金曜日に畑に行って収穫してきました。




左は「四角豆」、右は「インゲン(サクサク王子)」
真ん中は、パプリカと完熟ピーマン

これはほんの一部です。

この他に、オクラ、トマト類、脇芽から出ている
小さなブロッコリーなど。




我が家のナスは剪定後に、
まだまだ実っていて、



こんなに大きなナスになりました。
これはほんの一部。もっと大きいものも。


「秋ナスは嫁に食わすな」とあるように、
秋ナスは本当においしい。

(このことわざの意味はいくつかあって、
嫁いびり説と、体を冷やさせたくないという
嫁を労る説もありますよね。)



今年のナスは、とても良く生長しています。
ナスの品種がわかりませんが、
株の丈が150センチを超える株なのです。

来年もまた、この苗に出会えるといいけど。
種取りはしたことがないし、
種から育てた事がないので、
来年もこの苗を買うつもりです。

(産直から買っているのですが、
生産者がわからないので、
来年、その人が出せば・・・の話ですが。)





***



最近咲いたバラを。



イングリット・バーグマン。
女優さんの名前ですね。

香りはありませんが、
とても気品のあるバラです。
実際は、もう少し黒っぽい赤です。

なかなか実際の色に近づけられません。



今日は晴れました。
気温も25℃と高めです。
気温差が激しく困ります。(><)



これから礼拝です。

食事会は、我が家の野菜を
食べてもらいたいので、
四角豆のサラダ、インゲンの白ごま和え、
しそと枝豆とみょうがのちらし寿司、
野菜ばかりのヘルシーなメニュー♪




ここあでした。