台風が近づいていた日曜日の夕方、
パンを焼きました。
翌日のパンがなくなりかけていたからです。
いつもはクルミを入れるのが、
生憎切れていて、結局、サツマイモを入れました。
(サツマイモは、茹でて、砂糖と塩で味を付けました。)
捏ねと一次発酵を機械でしてもらって、
二次発酵は自分でやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/7a20c34809f0ec9215d012210da7974b.jpg)
食パンと丸いパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/337dc73e9e51fa0a55b442452ac2c643.jpg)
食パンには卵を塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/a5b6c066f419e87bc32081cd852cc707.jpg)
丸いパンには塗りませんでした。
違いがはっきりしますね。
サツマイモは多めに入れましたが、
そんなに強い味わいではありません。
ほんのり甘く、噛んでいると、
ようやくサツマイモの風味がする程度。
少し水分が多めで、
もちもちっとした食感になりました。
食事パンなので、それでいいのです。
朝からあまり甘すぎたり、クセが強いと
私はあまり好みません。
こんな素朴なのが一番いいです。
今回は、酵母ではなく、
ドライイーストを使用しました。
***
昨日は、台風の去った後の吹き返しの影響で、
風と小雨で蒸し暑く、25℃近くになりました。
台風が去った今日は、朝からひどい風。
台風の時の方が穏やかでした。
日本海側に低気圧があり、それが台風から
温帯低気圧に変わったやつとの相乗効果で、
荒れているらしいです。
昨日は、台風を警戒して、いろいろな予定を
キャンセルして今日に変更したのに、
この天気では困ったものです。
ここあでした。