先日、白鳥がいよいよ青森にも
渡って来た事を書きました。
県内には、何カ所か白鳥や鴨の飛来地があります。
先日見に行った所は、藤崎町の岩木川の支流「平川」。
ここには、毎年、オオハクチョウ(コハクチョウは時々で少数。)と
オナガガモがたくさん来ます。
紅葉の岩木山と平川と白鳥
今日は、オオハクチョウとコハクチョウをアップします。
オオハクチョウの成鳥とグレーの幼鳥。
幼鳥は、くちばしが白っほいです。
悠々と浮かぶ姿が美しいです。
手前を行くのは、オナガガモたち。
ずっと遠くには、カルガモたちの群れもいました。
こちらは、コハクチョウ。ぶれてますが。。。
↓
オオハクチョウと大きさはあまり違いませんが、
くちばしの黄色の面積が大きいのがオオハクチョウ、
半分くらいのがコハクチョウ、更に少ないのが
アメリカコハクチョウです。これはたまにしかいません。
今回の撮影中、まぶしくて、コハクチョウに気づかずに撮影、
後でPCで画像処理していたら、気づいたという・・・。
コハクチョウの方が断然少ないので、
もっと何枚も撮っておくんだった!と後悔(^^;)
白鳥を見ていると、頭の中に、
「白鳥の湖」が知らず知らずに流れて来て、
つい笑ってしまうんですよ。笑
最後に、オオハクチョウの飛翔を。
来年の3月末頃まで、川や田んぼで栄養を付けて、
シベリアなどの極寒の地へ、無事に帰られますように
祈ります。それまでは、楽しませて頂きます。
明日は、オナガガモたちの様子をアップしますね。
こちらは人慣れしているので、至近距離で撮影しました。
***
さて、月曜日に畑へ行き、今季初の里芋を収穫しました。
まずは、お試し掘りのため1株だけ。
6株植えました。
早速豚汁やクリームシチューにして食べました。
大きめに切って入れたので、食べ甲斐もありました。
ねっとり、ほんのり甘さもあり、最高です!
1株で40個も穫れたんですよ。
今日は、2週間ぶりの子供のチャペルタイムです。
がんばりまーす。
ここあでした。