ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

昔をなつかしむ・・・

2015-08-26 07:16:40 | 回想

昨日も、涼風が吹き、
直射日光は暑くても、風が冷たく、
秋の訪れを感じました。



さて、毎日PCの前で、
記念誌の編集作業をしていますが、




こんなに多くの教会員原簿(一部)を確認したり、



それから、昔々の週報
(礼拝式の内容や教会ニュースが載った、
いわば教会の情報の宝庫!)を眺めていると、




当時の手書きの週報。
礼拝式次第、宣教活動や祈りの課題、





教会のニュースや個人的なニュース、




誰が生まれ、誰が天に召され、誰が移動したなどの消息



さまざまな当時の事情がわかって、
ついつい時間がかかってしまいます。



今の活字のきれいな週報とは違って、
とても見づらいし、印刷は消えかけているし・・・


でも、あの頃の教会の様子が
ありありと見えてくるようで、
なんだかワープしそうでしたよ。


あ、私は今の教会の当時の事はよくわかりませんが、
自分の所属した当時の教会と
似たような感じで、引き込まれるんですよね。





記念誌を作っていて、
一番楽しいのは、誰よりもいち早く証し文が読めること、

そして、次に楽しいのは、
こんな懐かしい時間を一人で楽しめることかな。


8月末を目標に、印刷してもらいます。


うまくいかずにイライラした事も多々あり、
放り出したくなりましたけど(ナイショね。笑)

60年間の神様のあしあとだけに、
私も作業しながら、

「すばらしいなあ!!」と

心から思えたんですよ。



教会と言えども、結局は人間の集まりだから、
いろんな事がありますけど、
それを超えた神様のキセキがありますからね。




さ、今日もはりきって行こう~!

その前に整骨院でマッサージしてから。
至福の時です♡





ここあでした。

アニメの戦争本

2015-08-25 08:19:26 | 読書・本

少し前に、ある方から頂いたアニメ。




「遙かなる紅い夕陽」は、戦前、
日本から満州に渡って行った人々の苦しみの体験を
赤裸々に表現しています。


旧日本軍が創設した今は幻の「満州国」。
わずか数年の国となりましたが、

日本から、満州に渡って行った人々は、
他の諸外国に比べてはるかに多かったようです。



私の母方の伯父も、
兵士として満州に行った一人でしたが、
伯父は戦争ではなく、現地の事故で亡くなったそうです。
遺骨は帰りませんでした。


アニメの主人公は、
100歳過ぎまで生きられた女性でしたが、
満州での悲惨な生活、病気、帰国までの辛い出来事など、
今の私たちには考えられない歩みをしてきた方でした。



アニメなので、読みやすく、わかりやすいです。



原作者は、森田拳次さん。
戦争物を手がけている方です。



戦争を知らない私たちですが、
平和の大切さはわかるつもりです。


戦争体験を今のうちにたくさん読んで、
老いた身内や知人たちに、
戦争の体験談をたくさん聞いておきたいと思います。




***




まもなく8月も終わりですね。
9月は今年度の上半期最後の月になります。

そこで、半年度のいろんなまとめの写真を
アップしていきたいと思います。

第一弾は、これ。




見てきた風景です。
桜、梅、菜の花、チューリップ、花が多かったですね。




田んぼアートが一番好き。
そして、県美や郷土館で3回も展示を見たこと。
(ミッフィー展、ウルトラマン展、猫の写真展)


ほとんど津軽地方なのが、この地への愛情の表れだけど、
裏返すと、私がいかに出不精かわかりますよ。笑


はい、わたくしは、
「かなり」の旅行嫌いでございますの~。

北海道(道央)に居た頃、
よく子連れで長時間の電車旅、
やって来れたものだと・・・。



「どこでもドア~」があったらなあ・・・。

娘も同じ事言う。
出不精が似たみたい。笑


***


今週は少しハードです。


日曜日の子ども集会の準備と、
記念誌の完成目指して最終チェックします。

そして、ノブさんから大切な仕事も
仰せつかっています。
これがまた手間がかかります。



涼しくなって感謝です。
足もだいぶ回復してます。


食欲が止まりません。笑



今朝、洗濯機から水が漏れました。
ただでさえ忙しいのに・・・。

原因わかり、なんとかなりましたが、
こんな時にかよ~!

でも、直って感謝でした。よかった~



ここあでした。

サギだらけ?!

2015-08-24 06:21:44 | 生きもの

今年の夏は、私の地域は小雨でした。

何日も雨が降らず、畑も田んぼもカラカラで、
このまま行くと大変と思っていたんです。


私の住む地域には、あちこち大きな沼や池が多く、
田んぼの水に利用されています。


それが、日照り続きのため、
なんと干潟のようになってしまっていました。



そしたら、自然界はおもしろくて、
そこにたくさんの水鳥たちが、
魚を探しに来ていました。





特にコロニーのように集まっていたのはサギたち。
(以下、サギはすべて娘が写す。)





左が青サギ、右が白サギ。


サギたちは、よく田んぼで見かけますが、
この沼でこんなに集まっていたのは初めて見ました。


魚は獲れたのでしょうかね?


サギって、特に白サギなどは、
一見、白鳥や鶴のように見えますが、

首がS字になっているので、
わかりやすいのですよ。


青サギは、青というより、グレーですが、
羽を広げると、白黒のコントラストがきれいです。



サギって、顔は険しいのに(笑)、
のんびりしていて、癒やされるんですよ。


農夫がトラクターに乗って、
田んぼを耕していても、
平気で近づいて、えさを捕獲してますもんね。


おもしろいヤツらですよ、ホントに。




****






夏の終わりなのに、まだ蝉がいます。
アブラゼミです。





バラのイングリツト・バーグマン。
2番花がようやく開きました。
久しぶりの雨に濡れ、一層ベルベットっぽいです。




シュウメイギク開花。
白い花も、もうすぐ咲こうとしています。



***



ここ数日、ずっと25℃以下です。
昨日も涼しくて、ありがたかったです。
台風が向かって来てて、気になりますが。
早く温帯低気圧に変わって下さいな。


今日も、記念誌制作は続く。
ゴール(8/31予定)まで後少し。





ここあでした。

メロンジュース

2015-08-23 07:22:01 | スイーツ

朝はかなり涼しくなってきた私の地方です。


私の住む町は、スイカとメロンの産地の隣にあります。
なので、いつでも新鮮で安いメロンとスイカが手に入ります。




赤肉系のメロンは少し堅めだったので、
ジュースにしてみたら、本当においしかったです。


スイカジュースはさらさらとスッキリした甘さ、
メロンは香りが強くて、少しトロトロした、
甘さも優しい味でした。


昔、子どもの頃、
デパートで、冷凍メロンをミキサーで砕いて作った
生ジュースを飲んだ記憶があります。
あれ、大好きでした。



***



ミキサーと言えば、
先日穫れた枝豆をミキサーで砕いて、




冷製枝豆スープにしました。
牛乳を加えて塩を入れて完成。

火を使わず楽です。
夏に向いていますよね。 


私としては、うまいと思いましたが、

娘は一言、

「うまいけど、つまりは豆乳じゃん・・・」

と。



確かに原料は同じですが、
豆乳は大豆、こちらは若い枝豆ですから・・・


全然違うと思いますよ。
枝豆が残ったら、是非お試しを!


写真用にと、スープに
トッピングのための枝豆を乗せたら、
沈んでしまいました。(当たり前~ 笑)

なので、バジルの葉とか、ミントの葉とか、
軽いものを乗せてくださいね。



***





これから礼拝に行きます。

最近、礼拝後は合唱の練習をしています。
10月の記念会で披露できるように。




記念誌の編集も完成に近づきつつあります。
名前も決まったし♡


秋近し。







シュウメイギクも咲きましたよ。
かわいいです♡






ここあでした。

梅シロップ第2弾と梅ジャム

2015-08-22 07:18:14 | 料理

休暇最終日は、ようやく梅シロップ第2弾完成に着手。
(数日前から予定していながら、
別の用事や来客で、予定が立たず。)




下準備から。
瓶の煮沸、シロップと梅をわける、
ジャム作りの準備など。
ガスが4つ使えて助かります。




まずはシロップ作りから。



シロップを沸騰させてから、煮沸した瓶に入れる時、
ロートを使用してます。





完成!

第1弾は、和歌山のみなべの梅。(完熟の黄色)
第2弾は、青森産の梅。(青梅)



さっそく飲みました。



1弾目よりすっきり、あっさりしてましたよ。
これはこれでうまし!



***




残った梅をジャムに。



30個ほどのしわしわの青梅は、
かぶるくらいの水を加えて煮ます。

種が出るくらい柔らかく煮たら、
種をとり、砂糖を加えてさらに煮て、
煮沸した瓶に入れます。





完成!


第1弾は、黄色いジャム。
第2弾は、緑のジャムになりました。

(第1弾は、柔らかい梅だったので、
水を入れずに煮たら、堅めのジャムに。
今回は、とろっといい具合のジャムになりました。)



***



母の作ったきゅうりをたくさんもらいました。



この2倍の量をもらいました。半分は妹へ。


これを、味噌漬け、だし醤油漬け、
わさび漬けの3種の即席漬けにしましたよ。


そして、先日穫れた我が家のナスで、



辛子漬けを作りました。
ピリッとおいしい!

食卓に漬け物が無いと物足りなくなってきたのは、
日本人だからかな?




それとも・・・・





・・・・・年のせい、ですか???




***





秋が来ていますね。
突然のように来た秋に戸惑っています。

ゆく夏を惜しむ・・・そんな心境です。


冬が近づいて来るよー! 笑 

気が早っ!!





ここあでした。