おととい、台風一過で久しぶりの快晴で、
近くの公園へ散歩に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/54328f77c3349d4fe980985abc67b254.jpg)
1週間前より更に紅葉が進んだ公園前の道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/9c55c51023cc44668d7949968d09527a.jpg)
はい、ワタクシでございます。
先日編んだ帽子がデビューしました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/64459d294e3b79f883e5306860d40d09.jpg)
公園の中もすっかり紅葉が美しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/2b571943db96778894360999978228ad.jpg)
これは何の木だろう?
黄色くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/1c9fa5b9823c8cf22fbc5f4685f88548.jpg)
ポプラもまっ黄色。
小川の回りも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/e00370683cd8ff9b33d9583564da7d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/26aeff2ed74ed1324f00cff1f284659f.jpg)
ベンチ回りも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/6693a03064b41ed4e5219d522f7e10f9.jpg)
落ち葉が絨毯のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/f5852e43db698cd0bf89586ae5f3c75c.jpg)
道はカラフルになりました。
楓やもみじも赤や黄色になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/a7e73e0ec6ebd4082ee4530d95131cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/f0109838728c1e983748bdf344eed925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/60752084b6ed8e1b15cc9d6493422619.jpg)
グリーンが入ると更に美しいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/b601eaf130b0930f1450db2d5a1e84d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/5d937adf5a2ebc1e31c9f4241fc0bafc.jpg)
小さな滝があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/25/5a0ef468c15aa9ea52c719ee0f6a473d.jpg)
あじさいの上に、赤い桜の葉が。
これは夏と秋のコラボかな。
***
ここで出会ったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/eb3e9d7da6313bf78a6690bb1450a858.jpg)
たぶんシジュウカラですが、
見ようによってはヒガラにも思えて、
どちらかな?
いずれにせよ、「カラ類」に違いないですね。
そして、いつものヒヨドリだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/cb19bec3b0a4d11e82d873356bf2aad7.jpg)
よく見ると、黒い実を食べてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/2ee5a5d3e250036845c6fa371cbc951b.jpg)
それに、若鳥かもね。
なんとなく、あどけなさがあるような。。。
最後は、ヨウシュヤマゴボウを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/c29e904edaa3ae39d7f105acb3d000e8.jpg)
「ゴボウ」と名の付く、美しい色も出せる
この実ですが、有毒なので注意ですよ。
でも、見ているだけだから、
いい感じ。写真映えのする植物です。
今日は、祈り会の日。
人数が少ないのは残念だけど、
(午後6~7人、夜6人)
体が弱くても、いや、弱いからこそ、
許される限り出席して、
共に祈り合う方々もいます。
大切な祈りの時間。
2人でも3人でも、
主の名によって集う者たちの中に、
イエス様も共においでになる。。。
その約束の言葉を信じて
今日も共に祈ります。
ここあでした。