4CATS

この平穏退屈な日々にもそれなりに感動って在るもの。

野草:いま、ここで生きてる を見て

2024-06-05 22:50:59 | 美術館に行って
書きたいことがいっぱいあるのに、なかなかその時間を取れない私。何はともあれ、休日となるとただひたすら、掃除はしないと気が済まなくて、掃除だけは熱心に2時間でも3時間でもやるくせに、となると、あとは料理作って、何して、ってやったらあっという間に1日が終わってしまうの。

でも、さすがに、今週末でこの展示は終わってしまうから。

横浜美術館で開催中の3年に一度の現代アートの祭典に、高校1年生の息子と二人出掛けた。今回のテーマは「野草: いま、ここで生きてる

ウクライナとロシアの戦争や、イスラエルとガザの戦争など、、未だ各地で争いが絶えない世の中だから、現代アートの中でも考えさせられるテーマのものが多かった。
久しぶりに現代アートを見に行ったけど、やっぱりガツンと面白くて、見終わった後、色んな複雑な気持ちがごた混ぜになって、本当にお腹がいっぱいな気持ちになった。

展示は、害獣駆除の猟師さんの話から始まり、(これが最初からとても考えさせられた)台湾の縫製工場の女性たちの暮らしを知るための部屋、日中戦争下に産まれ、つい2年前に亡くなった、富山妙子さんという世界中を周った画家の作品。(どれも素晴らしい)NYは結局白人社会なんだということを訴えるためスーパーマンの格好をしてブロードウェイを這ってまわるアフリカ系アメリカ人アーティスト。なぜか総理官邸前まで箒でゴミを運び続ける人、などなど、盛り沢山。

エントランス


台湾の工場、部屋とも言える簡易2段ベッドに腰掛けて、工場での日常に見入る。


音楽を奏でる骸骨たち




息子のお気に入り。おまけのような作品の一部

私が気に入ったのはこれ↓

ユーゴスラビアのコソボ紛争の元で送るささやかな日常。


可愛くって、思わずクスッとなる可笑しみがある、と同時に悲しみもある。

美術館を出ると、美術館前の噴水で水遊びをする幼い子供達に羨望の眼差しを向けつつ、赤れんが倉庫を目指す。まるでデートじゃん、と昔よく訪れた横浜に、年頃の息子と歩く幸せをそっと噛み締めながら、中華街を目指すも、途中でゲリラ豪雨に遭い、(この数年、たまに横浜を訪れると毎回豪雨に遭う。)敢えなく帰宅。
横浜は、花火大会なのだった・・中止だったかな、、

横浜美術館トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」は6/9(日)までです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。