テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

アイコンをジミヘン風に変更してみたよ~(^O^)/

2015年07月17日 | 日記
ブログランキングのアイコンを固定画像に変更してみたのだ

今まではブログ記事に連動するように設定していたのだ

ブログ内で最初に貼った画像が表示されるシステムなのだ


大好きなジミヘンの画像を少々デフォルメしてみたのだ

こんな感じなのだ



まぁ、暫定的という事で・・

今後、色々と試してみたいと思う


本日は3連休前という事でブログの反応がイマイチなのだ

まぁ、世間は何かと忙しいという事だと思う

私は連休中は休日出勤する予定になっている

家族は旅行に出かけるようだ


またまた愛犬と留守番する事になったのだ

実はこんな時間も嫌いではない


書斎からアンプを持ち出し、他の部屋で鳴らしてみたいと考えているのだ

ツェッペリンも良い生鳴りを求めて古城にドラムを持ちこんだ事もある

二枚目のアルバムにそんなアンビエント感を含んだ音源が収録されているのだ


今回の音源はアイコンを変更した記念という事で後期ジミヘン風に弾いてみたのだ

GT-100だけで音作りしているのだ

ワウも本機のペダルを使用してみた

如何だろうか?

バンド・オブ・ジプシー期を意識してみた






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもジェフベックがウクレレ弾きだったら・・?(@^^)/

2015年07月17日 | 日記
暑い日が続くが読者の皆さんは如何お過ごしだろうか?

そろそろ梅雨明けかな?

学生さんはお楽しみの夏休みなのだ

「僕もギター始めてみようかな?」

という方が増えれば嬉しいと思うのだ


エレキが続いたので今回はウクレレで読者の皆さんを癒してみたい

ウクレレの音色は独特な世界がある

ナイロン弦のガットギターとの違う

鉄弦のアコギとはもっと異なる


”ウクレレの世界・・”

なのだ


楽器店のお兄さんに勧められてウクレレを始めそろそろ一年になる

ウクレレソロのレパートリーが増えた事で魅力が倍増したのだ


今回はブログのタイトルにあるように


”もしも・・?”

という事で・・


”もしもジェフベックがウクレレを弾いたら・・?”

というあり得ない世界を私なりに具現化してみた


こんな画像は如何だろうか?



ストイックにギターネタをご紹介してきたが・・

たまにはこんな感じも悪くないと思う


実は『合成写真』も私の得意技の一つなのだ



昨日は都合3話ほどアップしてみた

結果はこんな感じだったのだ




ブログランキングはこんな感じなのだ




エレキ同様にウクレレもチョイチョイと弾いていきたいと思っているのだ




エレキ、アコギ、ウクレレ、ブルースハープ・・

色々と楽しめるのが私のブログの売りなのだ


ジェフベック師匠の画像をご覧いただきならがお聴きいただきたい

ここまで凝った音源をアップしている人はいないと思うが・・

如何だろうか?






読者の皆さんのご尽力で長らく1位の座に甘んじていたが・・

2位に転落する日も近いかも?

まぁ、それはそれで良いと思う

「ギターブログがそれだけ支持されるって凄いですよ~」

「ギターの楽しさが分かる人ってネットにもいるんですね」

とはいつもの楽器店のお兄さんの弁なのだ



常連読者の皆さんにはご理解いただけると思うが・・

私のブログ&音源は非常に手間がかかっているのだ


良く言えば・・

”緻密なブログ・・”


悪く言えば・・・

”効率が悪いブログ・・・”

という事になる


このスタンスが唯一無二のブログを築いてきたのだ

もちろん足繁く通ってくださる読者の皆さん有ってこそ・・ではある


特にブログに利益的なモノを求めてきたわけではない

無償の愛とギター弾きとしてのプライドだけなのだ


ブログランキングにご投票いただきたい↓

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする