テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

昨日のギターブログの集計結果だよ(^O^)/

2015年12月21日 | 日記
昨日は調子にのっての『6話投稿』だった

私にとっては大変な作業ではない

「ちょっと音源出来たから挙げてみるかな?」

という感じなのだ

所用の合間にギターを弾き、雑用の合間にブログを書くという繰り返しなのだ


ギターブログを開設するもネタに困窮している人が多いと耳にしたことがある

「スポーツネタだけじゃ不味いでしょ? やっぱり・・」

という事で苦しくも弦やピックのネタなどを放りこんでみるも反応はイマイチ・・

読者が欲しいと感じているネタを捻りだす力がないのだ


まぁ、私のブログが万人のギター弾きから支持されているとは言わないが・・

昨今は悪くないと感じているのだ


音源も上手過ぎてもダメ・・下手過ぎてもダメのだ

私程度のレベルが調度良いのだ


・・という事で昨日のデータ紹介なのだ



訪問者は2000人に届かず・・

だが師走の忙しさを考慮すれば上出来だといえる

他のギターブログの多くは一般的な週末の2割減という結果なのだ

良い結果だと受け止めているのだ


むしろ、最近は閲覧回数に注目しているのだ

人気と興味のバロメーターになると考えているのだ

便利機能、『リアルタイム解析』も大いに活用しているのだ


久々のブルースハープも良かったようだ

たま~にが良いのだ


アコギなどもチョイチョイ放りこんでいきたいと考えているところなのだ



アコギの擬似音源とリアル音源の比較、コラボというのも面白い企画だと思う


”擬似の音でどこまで本物に迫れるか?”

この一ネタでも一話書けるのだ


ネタが無いという人々に分けてあげたい


以上、結果報告なのだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする